ホーム


[新着]

ソウル旅行4・5日目

もろもろ雑記 || 2006/08/18 - 20:35
 さて、4日目は電車に乗ってナミソム(南怡島)へ。ここは冬のソナタのロケ地と有名だそうで、とはいえ、冬のソナタは見たことがないのであまりピンときませんでした。1時間半くらいで加平という駅についてそこからタクシー。今回の旅行で驚いたのは、韓国の交通機関の安さです。地下鉄は100円から120円くらいで市内をだいたい廻ることができます。今回乗った国鉄も指定席の急行で、500円くらい。1時間半も乗る急行指定席で500円ですよ!ついでにタクシーも日本の1/3くらいでしょうか?とにかく交通機関が日本に比べて安いのです。ガソリンは今リッター180円くらいと言っていたので、燃料費が安い為ということではないようです。とにかく旅行者の移動には大助かり。

冬のソナタ
で、そのナミソムですが、各所にここが○○シーンの撮影ポイントです・・という立て札が立っていて、ああそういえばこの風景何かで見たかも。それほど、冬のソナタは間接的に私の記憶の中にも入っているほど日本ではブームになっていたってことなんですね。でも、ここはその冬のソナタを差し引いてもとてもおもしろい島でして、ちょっとしたフィールドアスレティックや小動物園、いろいろなオブジェと見所がありまして、また1周6kmくらいの規模は歩きまわるにはちょうどいい規模。なかなかよかったです。

その後は春川(チュンチョン)というところに移動して、ここの名物タッカルビを。韓国での食事は全体的にとてもおいしかったけど、ここのタッカルビが一番私のお気に入りでした。辛さもあって汗いっぱいかきましたけど。

最終日である5日目は午前中、デパ地下でお土産購入、昼食後、低温サウナであるチムヂルバンへ。
用意されているTシャツ・パンツに着替えてみんなで低温サウナで旅の疲れを癒します。私はマッサージも受けてうとうと。
夜7:15発の飛行機で東京へ。

初めての韓国でしたが、やっぱり行ってみるものですね。韓国が非常に身近に感じるようになりました。

link || comment(5) ||


ソウル旅行3日目

もろもろ雑記 || 2006/08/16 - 22:30
機動隊
 さて、ソウル旅行3日目となる昨日8月15日は終戦記念日(こちらでは独立記念日)。我々の泊まっているホテルではケーブルTVでNHKを見れるのですが、朝7時頃チャンネルを合わせると、小泉首相の靖国神社参拝がこれから始まるとのニュース。(ちなみに韓国・日本は時差はありません。)いよいよ来たかぁーと思いつつTVを注目。ふと別のチャンネルをチェックすると現地のKBSもNHKの映像を使って生で参拝の様子を流していました。(コメント等はわかりませんでしたが・・)

そんな現地の緊張感を感じながら、この日は女房の友達のご推薦の店の郊外にショッピング。その途中、要所要所に警察が警備しています。その数、半端じゃありません。日本の機動隊が持つ盾(なんて呼ぶんですかね?)とヘルメットを持って50人とか100人がどーんとそろっています。日本大使館近くではもちろん多くの警察隊が出ていますが、そういう靖国云々だけではなく、大統領府の近くを初めほんとありとあらゆるところにいるのです。こんなに多くの警察隊がいること自体が驚き。
機動隊2
我々のホテルの近くにも、300人くらいの規模で出ています。で、ホテルの周りになぜこんなにいるんだろうと考えてもまあ近くには、警察署とあと新聞社が何社かあるくらい。もしくは集会でも近くであるのか?そこらへんが警備のポイントなんでしょうか?

とにかく、この独立記念日はこの国ではまだ何か起こす勢力がある?というのを感じさせる雰囲気がありました。それが何なのかは勉強不足でわかりませんが・・・。

で、その日の夕方は、子供たちを残し、50分くらいかけてカジノへ。結果は?まぁまぁ夕食代ゲットくらいの成果でした。時間もあまりなかったので引き際がよかったんでしょうけどね。

link || comment(2) ||


ソウル旅行1・2日目

もろもろ雑記 || 2006/08/14 - 21:21
 近いようでそうでもなかった韓国。初めて韓国・ソウルに家族と来ています。
出発は羽田。金浦空港行き。お互いかつては国際空港だったけど、ついさっきまで国内線専用の飛行場になり、W杯を境に再び限定の国際空港になったもの同士。国内線のターミナルの横にこっそり設けられた国際線ターミナルは成田なんかに比べればさびしいかぎりですが、免税エリアとかは小さいながらきれいでがんばっていました。

ソウル2006-1
さて、ソウル。結構暑いです。もうすこし東京に比べて過ごしやすいかなとも思っていたのですが、同じくらいの気温と湿度。まぁ、夏だからしょうがないかな。
初日・二日目と繁華街に昼夜繰り出しているので、結構韓国の若者に圧倒されているって感じです。ハングルは全くわからないけど、まぁなんとかなるかなって感じ?治安は悪そうではないので、気が楽なのはいいですね。

食事は、辛いものばっかで、汗噴出しっぱなしになるかなぁーと思いましたが、辛いものは辛いけど、そうでないものはそうでないので、そこらへんのバランスを取りながら食べてる分にはまだ大丈夫。辛いキムチはどこに行っても出てきますけどね。

言葉は、子供の方が遊びながら本を見て覚えているようで、ちょっとがんばって勉強していた女房とともに、なんか、それっぽい言葉を時々に言っています。私は???状態。子供の記憶力の良さには参ってしまいます。

さて、明日は8月15日。今日も終戦記念日(こちらでは独立記念日)。なんか、あちらこちらで警察・機動隊?がデモ隊に向けて警備しています。
さて、どんな感じになるのか。小泉さん、あまり過激な行動・発言は勘弁してね。

link || comment(4) ||



[最近のコメント]
  • iPhone16へ
    └ 23win.miami 2025/11/19
    └ 23win.miami 2025/11/19
  • 富士試走その3
    └ 79king 2025/11/19
    └ masa 2005/07/12
    └ かみの 2005/07/11
    └ masa 2005/07/11
    └ ホロ 2005/07/11
  • 東京国際女子マラソ..
    └ 8s 2025/11/18
    └ 8s 2025/11/18
    └ masa 2005/11/24
    └ roadman1971 2005/11/24
    └ 走る9番ライト 2005/11/24

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ