42.195km.netリリース |
|
先日書きました「42.195km.net」をリリースしました。
http://42.195km.net 今までこのブログのあるドメインの下にぶら下げていた ・ジョギングシミュレーター ・マラソンシミュレーター ・トレッドミルシミュレーター および ・ランニングWiki は、すべて42.195km.netに移設してあります。(旧URLは自動的に新URLに移動しますが・・) ![]() 実はコンテンツの移動だけではなく、アクセス解析の設定やらなんやらも切り替えなければいけないのでこれからがちょっと面倒でもあります。 せっかくリンク登録していただいているサイトも多くありますが、URLの変更をしていただければ幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。 (このブログのURLは変わりません(^^)) (ジョギングシミュレーターもこの機会にほんのすこしバージョンアップしております。) link || comment(6) || |
新ドメイン取得 |
![]() その中の評価で気になるのを発見。 「ただ個人サイトにアップされているので継続的に使えるかは不明・・・」みたいな文。ふーむ、まぁそう考える人がいてもおかしくは無いか。それに覚えるのには長いURLだしなぁ・・・。 ということがきっかけで、なんかこういいドメイン名とか空いてないかなぁと思い、探してみました。すると、いいのを発見。で、勢いで取っちゃいました。 42.195km.netです。 というか195km.netというドメインを取って42というサブドメインをくっつけるというやつです。本当はドットコムの方がよかったんだけど、すでに取られていました。 今後、ジョギングシミュレータやランニングwikiとかはこっちのドメインの方にコピーして運用していこうと思っています。(現在は簡単なトップページを作ったくらいなので見てもほとんど何もありません。) さて、このドメインのお値段。1年間で990円也。サーバー代は今使っているところがそのまま別ドメインでも使えるので特に追加では発生しません。 まぁかかったとしても、サーバー代(共用サーバーですが)も1Gで年間2400円。たいていのことは出来る仕様にもなっているので、うちのサーバーでは××はできないんだってこともまずありません。XREA(バリュードメイン)っていうところですけど、ご興味のある方はぜひどうぞ。自分でホームページが作れるくらいの知識があればぜひ独自ドメインとか取ってやられるといいと思いますよ。 ただ、他人とサーバーを共有するので、その他人が超重たい処理をするとか、超人気サイトとかだと自分のサイトも重たくなっちゃう可能性はありますけどね。めったにはないと思いますが・・・。 link || comment(9) || |
外人さんの富士登山 |
![]() まぁ、富士山は世界的に見ても美しい形をしている山ですし、日本イコール「フジヤマ!」みたいなところもあるので人気スポットでもあるんでしょうけどね。 でも、なかなか高速バスや富士急行でやってくるのも大変だろうなと思っていたら案の定ツアーっていうのがあるんですよね。日本人向けのもありますものね。 ということで、いくらくらいかかるんだろうと思って調べてみました。かのJ○Bのホームページによると、 ■新宿発-(バス)-五合目-(登山)-八合目(宿泊・夕食) ■(23時出発)-山頂(ご来光・朝食)-(下山)-八合目-(バス)-温泉(山中湖)-(バス)-新宿 っていうのが定番のようです。まぁ、夕食・朝食は山小屋のレトルトお弁当ですし、温泉は公共の温泉(紅富士の湯)です。 添乗員は全行程ついてくれるようです。 で、お値段は・・というと、通常の日本人向けツアーが出発日によって変動あっての12,800円~18,800円。 外人さん向けは、な・なんと34,900円!!(もちろんおのおの別ページで告知しております。) まぁ、バス1台での参加率とかがちがうんでしょうけど結構違いがあります。我々も外国に行って、日本人向けツアーと現地ツアーで値段の差を感じることがありますがそれと同じなのでしょうか?それにしても、ちょっと高いですよね。 やっぱ外人さん達は、自分でバス乗ったりして来てるのかなぁー。 link || comment(5) || |