バイバイ幕張プリンスホテル |
![]() とはいえ、数年に1度くらいの頻度ですけどね。 で、先日、宿泊したのですが、なんと幕張プリンスとしては今年の6/30までの営業とのこと。その後は、APAホテル系として再スタートするそうです。ちょっとびっくり。 プリンスホテルというと、ちょうど私が20代前半から中にかけて、苗場プリンスとか焼額プリンスとか、そうそう赤坂プリンスとか、まぁバブル時のそういう贅沢ホテルっていうイメージを植えつけられましたよね。クリスマスイブの予約は時報を待って・・っていう時代ですよ。だから、当時はプリンスイコール高級っていう風に考えていました。まぁ、ちょっと大人になると(笑)、プリンスといえどもビジネスホテルみたいのはあるし(幕張プリンスなんてその流れですね)、いうほど大したことがない(のが多い)というのに気づきましたが。とはいえ、プリンスホテル系っていうブランド力はまだ健在だとも思いますが。 一方、譲渡されるAPAホテルは、ビジネスホテルの価格破壊みたいなイメージがあって、実際、札幌や軽井沢のAPAに泊まったことあるんですが、確かに安いし値段の割りにはそれほど悪くないねって感じのチェーンと思っています。(それと強烈な女社長のイメージですね。(^^)) それだけに、あのプリンスがAPAかぁというギャップというか、時代の流れというかそういうのを感じてしまいました。 でも、まぁその先日、幕張プリンスに泊まった印象。なんか疲れきってるって感じでしたね。全体が。 ビジネス中心のはずなのに、部屋にLANとかも来てないし。(一部来てる部屋もあるそうですが。) 前、泊まったAPAはLAN来てたなぁ。そういう意味ではAPAの方がビジネス上手なのかもしれません。 あ、そういえば、千葉マリンマラソン走り終わった後の楽しみだった、48階の中華ランチバイキングもなくなっちゃうのかなぁ。 link || comment(6) || |
IKEAにイッタ |
|
ランシモさんのブログに書かれていたIKEAに行ってみました。ここはスェーデン発の家具屋チェーンで、規模と低価格を引っさげて、日本に登場っていうところです。(実は再登場らしい。)
場所は千葉県の船橋。HPで印刷した地図を家に忘れてしまって、ちゃんと車でたどり着けるかなぁと思いましたが、近くに行くと超でかい建物がドォーーンとあるのですぐわかりました。(ちなみにここって、以前ザウスとかいう全天候型スキー場の跡地だったみたいですね。私のカーナビではそうなっていました。) ![]() まさしく、価格破壊というか、えぇーこの家具が1、900円!とか、こ・これが19,800円!とか。私の感覚の1/5くらいの値段になっています。ただ、基本的には自分での組み立てとなっていますので、買ったらすぐ使えるっていうものではありません。とはいえ、そんなに組み立てが難しいってことではないでしょうけどね。 家具のディスプレイも工夫されていて、たとえばワンルームマンションみたいなスペースに(ちゃんと○○畳・××m2とか書かれています)家具の設置例として、置かれています。で、これ全部で99,800円とか書いてあるものですから、ほんと新婚さんとか一人暮らしをはじめる人とか、家具をイチから揃えたい人なんかは、「これ全部ください。」っていう攻撃もありです。 ただ、組み立てなきゃいけないので、調子に乗って買いすぎると、お父さん組み立てがんばらなくてはいけませんね。 GW等はものすごい人が訪れたと聞いていたのですが、そのせいでしょうか、在庫切れの物も結構ありました。とにかく広いので、本気で家具を買いにいく人は、見て歩くのに1日かかりますね。覚悟して行ってください。(^^) ちなみに、うちは特に大きなものも買わず、ちょっとした小物だけ記念に買ってきた次第です。そう、大きな家具だけじゃなく、小物も充実してますよ。 link || comment(7) || |
ジョギングシミュレーター Ver1.10 |
![]() ジョギングシミュレーター Ver1.10 (URLは同じです。) 1.0xに比べて追加した機能は次のとおりです。 □1Km/5Km毎のマーカー表示オプション作成 □カロリー消費量の目安表示 □その他 以下、前回書いた主な使い方・特徴です。 ■地図上をクリックすることで距離を次々と計測していきます。地図を動かしても、ズームイン・アウトしてもOKです。 ■「Undo」ボタンを押すと、クリックを1回戻せます。間違えてクリックしても、最初からやり直しなんてありません。 ■「座標保存」をクリックすると、現在の地図の場所・倍率を保存します。次回立ち上げた時は、この状態でスタートできますので、自宅とかを登録しておけます。 ■ぜひ、体重や走行時間を入力して「Calc」を押してみてください。平均速度、消費カロリー、燃焼脂肪量他を算出します。 ■地球の裏側でジョギングしても対応しています。セントラルパーク1周何キロ?ダイヤモンドヘッドへの往復何キロとか勝手に計ってください。 ■別にジョギングに特化しているわけではありません。東京から名古屋まで車で帰省。○時間かかった・・・なんて時の平均速度も出せます。 ■GoogleMap API2を利用していますので、マルチウィンドウになっています。また、サテライト画像の解像度も上がっています。 *尚、これらの計算値はあくまでの参考であり、計算結果を保証するものではありません。 *消費カロリー等には高低差等は考慮していません。 *とりあえずXP+IE6でのみ動作確認しています。 (その後ユーザーよりXP+Firefox 1.5 、XP+NetScape7.1, Mac OS X2.8+Firefox1.5,Mac OS X4.6 + Safari,OSX10.4.6+Shiiraでも動作確認いただきました。(ただし確認はVer1.0x)) *リンクフリーです。 *現在は一部改良・バグフィックスを含めてバージョンが1.11です。 link || comment(22) || |