ダ・ヴィンチ・コード見ました |
|
ダ・ヴィンチ・コード
原作本だとかは読んでいませんでしたし、なによりストーリーの概略自体しらないで行ったのですが、それもあってか楽しんでみることができました。まぁ、内容が宗教的なタブーみたいなところを触れているので、物議を醸し出しているようですけど、ある意味、これは企画の勝利みたいな感じもしないではないですね。 キリスト教というものにうとい日本人にはなかなか深いところまで理解できないのかもしれないけど、映像とかはきれいだったし、アメリカ映画っぽいけど、それっぽくもない感じですかね。 ちょっと原作も読んでみようかな・・・。 link || comment(8) || |
NYCマラソン抽選 2連敗 |
|
ずいぶん待たされた今年のNYCマラソン日本人枠抽選結果。来ました。メールで。
Thank you again for applying for the ING New York City Marathon 2006. (ふむふむ) Unfortunately, (げ、いやな言葉だ) you were not selected in the random international lottery drawing. (notの3文字で大違い) ![]() ということで、今年も落とされました。 何なんでしょう。楽天的というか、今年は去年にも増して当たる気がしていたんですけどね。(もちろん、理由はありませんが・・) 右の絵のがっかり君。今年は2倍の数を貼り付けましたが、ふん、そんなには落ち込んでないさ。1度行かせてもらってるしね。(つよがり) やっぱ確実に出るためには、堂々と基準タイムをクリアしなきゃだめですね。って、フルで3時間10分。ってやっぱムリだぁ・・・。 東京マラソンも抽選かもしれないらしいが・・大丈夫だよね?? link || comment(7) || |
富士にご挨拶 |
|
先日、ネットサーフィンをしていると、かの「富士登山競走練習会」での練習日と私のフリーな日が合うことを発見。この時期の練習会への参加は初めての方歓迎ということだったので、ちょっと躊躇したけど、日曜日に初参加させてもらいました。
![]() 昨夏のレース以来の富士。市役所から5合目くらいまで(3時間でいけるところまで)という設定でスタート。いきなり139号に出たところで、あの苦しさが思い出されました。浅間神社を経て中の茶屋。そして馬返し。 富士山の神に「どうだ、思い出したか。まだまだ、オマエの力じゃ無理だよ。」と言い聞かされた気分です。 富士吉田の天候はよかったのですが、上に行くにしたがってやっぱり冷えてきます。4合目くらいから冷えを強く感じました。5合目に着きもう少し上も目指してみましたがコース上に残雪が・・・。そこで引き返しましたが、実はそこの雪はたいしたことなく、そこを越えれば7合目くらいまでは行けたようです。(って私は体力的にも時間的にも無理でしたが・・) とりあえず、今の実力を計るにはいい練習会でした。まだまだですね。ご挨拶に行った私を見事に蹴散らしてくれました。(^^) なかなか、空きの日程や天候のタイミング等を考えると現地までいけないのが残念ですが、それなりに地道に努力しないとなぁ・・・。 ちなみに、この練習会メンバー、超ハイレベルでした(^_^;) link || comment(8) || |