検索結果
2007-05-14
「帰りのことはお任せを ジョギングシミュレータVersionUP」
土曜日バージョンアップしたばかりなのですが、ちょっと機能を追加して再バージョンアップです。
今回の主な変更点は・・
□終点から起点までの交通経路をgoogleトランジットと連携して表示できるようにしました。
電車等の交通機関の乗換をサポートするgoogleのサイトにgoogleトランジットというのがあるのですが、そのサイトの便利な使い方を発見したというかジョギングシミュレーションとの連携の仕方があまりに簡単そうだったので急遽機能を追加しました。ループコースを走る人にはほとんど意味がありませんが、今日はとにかく家から××まで走る!と決めた時、じゃぁ帰りはどうやって帰ってくればいいんだ?というのをサポートします。
ジョギングシミュレータ。ランニング後の距離計測のみならず、週末のランニング計画にもご活用ください。
*googleトランジットはβバージョンです。仕様が変更になると ジョギングシミュレータとの連携がうまくいかない可能性がありますのでご了承ください。また、このサービスは日本国内専用です。
------------------------
2010-01-08
「褒めてもらえるかも? ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
ジョギングシミュレーター Ver2.40(URLは同じです。)
ジョギングシミュレーター操作説明
ランナーのイメージって、「基本的にひとりで走って(もちろん練習会や部活等で集団で走ることもあるでしょうが)、その距離とか時間とかを家に帰って、甘い物食べたりビール飲んだりしながら、ひとり、パチパチ、パソコンとかに打ち込んでいる人」ってことないですか?
新しいコースとかを開拓して、ちょっと頑張って ジョギングシミュレータで結果表示させても、だれも褒めてくれない・・とお嘆きのあなた。今回のバージョンアップでは、パソコンがそんなあなたに語りかけてくれます(笑)。
新しいバージョンでは、「計算ボタン」の下に「おしゃべりする」チェックボタンが付いていますので、それにチェックを入れれば、おしゃべりをします。
ただ、それにあなたが応えても、再度向こうが返事をしてくれるかどうかはサポート外です(笑)。
[Read More!]
------------------------
2007-04-15
「上りか下りか ジョギングシミュレータVersionUP」
まぁだいたいの高さはわかるようになったのですが、ジョガーに取って大事なのはそこが高さ何メートルというよりは、どれくらい上っているのか・下っているのかですよね。ということで、勾配の目安が出るようにしました。
今回の主な変更点は・・
□二つ前のクリック点の標高・一つ前のクリック点の標高・現在の標高を順に表示するようにしました。
□現在の勾配のイメージを表示するようにしました。
□数値の桁あわせ等、表示上リファイン
□その他
勾配の値を具体的に表示してもいいのかもしれませんが、それもあまり意味がなさそうなので、イメージ表示にしました。何パーセントの勾配がどういうイメージになるかは、 こちらをご覧ください。
なお、これらの機能は当然標高表示のチェックボックスにチェックが入っていないと利用できません。
------------------------
2007-02-03
「たまには囲みたいからジョギングシミュレーターVersionUP」
ジョギングしていて、行って帰っての往復コースもいいですが、やっぱりいろいろなところを寄って帰ってくるループコースが楽しいですよね。で、周ったところを囲みたくなったので(^^)、 ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□「囲む」というチェックボックスにチェックを入れるとクリックした点を頂点とする多角形を作り、囲みます。囲んだところの面積も算出します。
□せっかく算出したのでその面積を琵琶湖の面積や皇居の面積と比較しました。( マイル対応バージョンはマンハッタン島とモナコ公国の面積と比較。)ついでに、走った距離もエベレストの高さや音速との比較もするようにしました。
□その他
(なお、囲むオプションをオンしておくと、頂点が増えていくに従って負荷がかかり表示が遅くなります。それに耐えられない場合は、最初はオプションをオフにして、最後の1点のみオンにすればあまりストレスは感じないと思われます。)
[Read More!]
------------------------
2007-12-24
「地形がよくわかります ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターを少しバージョンアップ。
今回の主な変更点は・・
□表示地図の種類に、「地形(Terrain)」が追加されました。他。
今までは、「地図」・「航空写真」「地図+写真」でしたが、それに「地形」が追加されました。もちろん、この地形データを提供しているのはGoogleなので私の今回のバージョンアップはその機能を使えるようにしただけ。GoogleMapsAPIのマニュアルに言わせれば1行コードを追加するだけなのです。(ところがそう簡単ではなかったですが(^^))
[Read More!]
------------------------
2008-05-12
「今日のジョグがあの都市に ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□自分の走った行程を簡単な操作で他の都市に移動、比較機能を追加。他。
画面上はこっそり新しい機能を盛り込んでいます。(^^)
ジョギングシミュレーターはせっかく世界地図がバックグラウンドにあるわけですから、ちまちま自宅近所だけで楽しんでもおもしろくありません。ということで、自分が走った工程(ルート)を、あの都市にコピーしたら、どれくらいの距離感なのかを表示できるようにしました。
[Read More!]
------------------------
2008-08-10
「3Dに対応しました ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□3D表示のEarthモードに対応。
□Google Street Viewに対応。その他。
今までの ジョギングシミュレーターは東西南北にドラッグで自由に動かすことができたのですが、グルッと回り込んだり、コースを斜め上からのぞき込んだりすることはできませんでした。
今回、Googleが提供しているGoogle Earthのプラグインを使用することにより、それらを実現することができました。
この左の画像は、東京新宿周辺の画像ですが、写真ではありません。新しい ジョギングシミュレータで見ることができるバーチャル画像です。
[Read More!]
------------------------
2008-11-03
「グラフを強化とか ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□高低差グラフ改変。
□回転方向・方位・遠回り度グラフ新設。
□今どこ?逆ジオ参照サイト変更。
□平均速度・消費脂肪量グラフ化。
□オプション設定、保存を新設。座標保存時確認。その他。
です。
[Read More!]
------------------------
2009-04-15
「マップを簡単保存 ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□Mapコピー機能追加。URL通知で静的マップ共有も可。
□ズームコントロールを3D化。
□その他
です。
ジョギングシミュレータを使ってジョグした軌跡をランナーの皆さんのブログ等で公開されるケースが多いようです。私もたまにやりますが、その際マップの画像は簡単に保存できませんでした。普通の画像のように右クリックから画像保存等ができないので、多くの場合はディスプレイの画像をPrintScreen等のキーを使って一度全部メモリーコピーしそれを画像ソフト等で余計なところをカットして保存という手間をかけていたと思います。
[Read More!]
------------------------
2009-11-13
「つぶやきをフォロー ジョギングシミュレータVersionUP」
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。
今回の主な変更点は・・
□twitterに投稿機能追加。
□文字コードをUTF-8に変更。
□Kコマンド。
□その他
です。
twitterとは、
「今何が起こっているかを発見したり共有したりするツールです。だれかがついったーにあらゆることを140字以内の短い文で投稿すると、このタイムリーな小さな情報は、すぐに「フォロー」しているみんなに送ることができます。ついったーはソーシャルネットワークではありません。社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワークです。個人に対しても組織に対しても、社交目的から商用目的まで様々な用途に使うことをおすすめできます。」
です。(twitterHPより)
まぁ最近いろいろと話題のツールですね。やってらっしゃる方も少なからずいるのではないでしょうか?
私もずいぶん前に登録はしていたのですが、そのままで・・・。ただ、昨今よく耳にするので、またちょっといじるとともに、 ジョギングシミュレータからクリックひとつで投稿できる仕組を加えました。初めて投稿する際は、ブラウザにあなたのユーザー名やパスワードを保存する為に入力を求められますが保存する設定にしておけば以降ワンクリックで投稿できます。(今現在、なぜかOperaブラウザはうまくいってません・・)
あ、ちなみに私のtwitterページは
http://twitter.com/masa_
です。よろしくw。
この機能、使わない人は使わないし、今回のバージョンアップのひとつである文字コード変更も普通のヒトには特に意味なし。
もっと、意味が無いようなのが、コナミコマンド対応です。(笑)
[Read More!]
------------------------
|