|  | 
 | | | | :. 東京シティロードレース2005の案内を見て もろもろ雑記 || 2005/02/27 - 18:48 || | 
 | 
 |  | 今年も東京新聞だか東京中日スポーツだかの地味な封筒に入って「東京シティロードレース」の案内が届いた。
 今回の東京シティロードレースは例年の5月開催から6月12日に変更のようだ。例の東京大都市マラソン開催するしないの影響でずれたのか、他の大会とのバッティングを避けてずらしたのかは不明。しかし、個人的に5月はお休み期間とも思っているので、6月開催の方がありがたいかもしれない。事実、昨年のこの大会時は、ほとんど走りこみもしていない状態での参加となってしまいましたから・・。
 
 この大会、まずいい点は、
 「東京国際マラソン残り10km」と同一コースが走れる。
 フィニッシュは国立競技場。
 荷物受け取りやトイレ等がスムーズ。
 毎年、同じコースを同じ時期(今回は1ヶ月ずれだけど)に走るので成長具合をチェックできる。
 等々。
 
 特に最後のところは、走り始めた時から出ているので(といっても2回ですけど)、タイムがどれくらい縮められるかという楽しみがある。最近10kmという大会に出る機会も減ったので自分的には貴重な10kmの大会という位置付けもあります。
 
 で、悪い点。
 途中信号ストップの可能性がある。昨年はスルーできまいしたが、その前は止められました。
 
 そして最大の欠点。
 参加費が高い。去年は確か4,500円。今年は、な・なんと5,000円!国内の10kmの大会で5,000円というのは最高額じゃないでしょうか?
 キロ500円ですよ。フルマラソンだって5,000円は取らないでしょう。立派なスポンサーもいくつもついているし、参加賞のTシャツとかもちゃんとスポンサー名が入っているんですよ。
 10kmですから途中エイドに特徴があるわけでもありませんし、写真入り完走賞が送られてくるわけでもありません。
 
 昨年、なぜ4,500円もするんだ?と思っていたところに、今年の5,000円。どうにかしてよ>東京シティロードレース実行委員会殿。
 と言いたくてだらだらとこのブログ記事書きました。
 
 
|  | 最新アクセス:2025-11-01 06:50:04 / 5555 タグ:  |  
 Facebook 関連記事検索 ::まさWeblog search  for 東京シティロードレース2005の案内を見て 関連記事は発見できませんでした | 
 | 
 
 |  | 
| | COMMENTS
 現在新規コメントは受け付けておりません。 メッセージいただける方はこちらからお願いします
 | 
 | 
 |  | 
 
| | | | ■ネオス さんからのコメント■ 
 
  10キロのレースで参加費5000円はメチャ高いですね。でも、東京国際マラソンの残り10kmと同じコースを走れるというのも魅力だなぁ。心が揺れますねぇ。
 | 
 | 
 | 
 | 
 
| | | | ■masa さんからのコメント■ 
 
  >shimoさんああ、そんな気がすると思ってチラシを確認したら、船舶振興会は主催・後援・協力のどれにも記載されていませんでした。もしかして値上げはこの影響?
 
 >ネオスさん
 そうなんです。ここが市民ランナーのツボを押さえてはいるんですよ・・・。ちくしょうーー
 
 >小人さん
 おお、出場ですね。がんばってください。きっちり東京見物はできますよ!
 | 
 | 
 | 
 | 
 
| | | | ■chama さんからのコメント■ 
 
  この大会,出てみたいなと思っているのです。でも,高いですね。10キロでしょう。長野マラソンも高かったけど,これも高い。
 申し込みは,先着順の4月18日までの様ですね。もう少し考えます。
 難しいところだな。多分,その前の週の喜多マラソンに出ると思います。
 | 
 | 
 | 
 | 
 
| | | | ■マハロ菊池 さんからのコメント■ 
 
  この大会が5000円だと来年東京大都市マラソンが開催された場合のエントリー費が気になるところですね。4倍ってことはないだろうが、2倍近辺はありえそうだなあ。片道コースだから割高なんでしょうかね。ま、去年はDVDとか送ってきたし。
 | 
 | 
 | 
 | 
 
| | | | ■masa さんからのコメント■ 
 
  >chamaさん
 喜多マラソンですか。フル?季節的には結構暑いのかな?この時期になると極端に大会が減りますよね。
 
 >マハロ菊池さん
 
 おお、そういえばDVD来ましたね。片道だから割高かぁ・・。確かに荷物の搬送にコストがかかりますからね。でも、値上げは・・かんべん・・。
 | 
 | 
 | 
 | 
 
| | | | ■亀オヤジ さんからのコメント■ 
 
  参加料の多少は各人の価値観で変わるのでしょうが、私から見たら「ごっつう高い!」感じです。って言うか、記念品もいらないし、パンフもいらないので、10k位なら1000円程で参加できる大会がありがたいのですが・・・。
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|  | 
 
|  |