ホーム


[新着]

与論島に行ってきた

もろもろ雑記 || 2009/08/04 - 21:33
与論島
7月30日の午後から8月3日まで、定額給付金を使って夏の家族旅行、与論島に行ってきました。まぁ定額給付金の範囲で収まったかどうかは「?」ですが、宿は健康保険組合の某リゾートホテル3泊。往復の飛行機(東京-那覇)はマイルを貯めての特典航空券なので、そこらへんの費用はほとんどかからず。が、那覇前泊と那覇-与論島間の交通費が別途かかるので、そこらへんはちょっと節約モード。

ということで、旅行初日は那覇に泊まり、翌日朝7時のフェリーで5時間かけて与論に向かいました。私は5時間くらいならそんなに苦痛じゃなかったけど、妻は飽きた、次男はちょっと酔ったと言ってましたね。まぁこれ以上の船は我が家は辛抱が必要になりそうです。

現地では3泊とも、いい天気ですっかり日焼けして真っ黒です。日焼け止めをしっかり塗ってこれですから、塗らなかったらえらいことに。基本、海でプカプカしたりビール飲んで寝てたりでした。海はきれいでしたねー。リピーターになる人が多いのもわかります。
ホテルのスタッフは全然問題ないのですが、現地の人の言葉は結構方言きつくてわかりづらかったですw。それもまた遠くに来たなぁって感じです。
島もちょっとまわったのですが、サトウキビ畑だらけでした。それもまたまた遠くに来たなぁって感じです。

帰りは、那覇まで飛行機。といってもプロペラ機です。ひさしぶりにこういうの乗りましたが、飛行機っぽさがあっていいです。プロペラ回っていると飛んでいる気になれます。
で、最終日も半日くらい那覇に滞在。レンタカーを借りて、ステーキ食べてサーターアンダギー買いに行ってぜんざい食べてきました。

帰宅は日付が変わる前にどうにか帰ってきまして、結構、遊びつかれた早い夏休みでした。

link || comment(4) ||


7月のあれこれ2009

もろもろ雑記 || 2009/07/30 - 12:16
ちょっといつもよりは早いけど、7月のあれこれです。
走行距離は約102km。どうにかこうにか100kmを越しました。しかも最後の3日でがんばってやっとの思いで100km超えですよ。(といっても3日間で30km弱ですが・・。)昔、250kmとか300kmとか月に走っていた時ってどういうペースでやっていたんだろうって不思議に思いますね。
まぁその代わりっていうわけなのでしょうが、水泳の方は、38kmくらいです。4月・5月には届きませんでしたが、まぁ式根島アクアスロンも終わってモチベーションが下火になりそうなところにしてはまずまずでしょう。

電話
さて、昨日、その月間100kmを達成するために帰宅ランしました。ところが家に帰ってから、携帯電話(個人の方)が無いことに気づきました!げぇーーー。

すぐさま、固定電話から携帯に電話するも、まわりに気配なし。普段は音を切って、ブルブルだけにしているので、耳をそばだてて探したのですがありません。うーん。会社に忘れたのかなぁ。あ、でも帰宅ラン途中でコンビニで飲み物買うのに使ったから、持ってでたはず。(いつもコンビニの支払いは携帯のEdyかSuica。)
帰宅ランに使ったリックといっしょに洗っちゃったかなぁと探すもやはりなし。家の鍵を取り出したとき落としたかなぁと探すも、玄関付近にもなし。

いよいよまずいということで、とりあえず通話不可にしようと思い、Docomoに電話です。

【 続きを読む 】

link || comment(6) ||


恐怖の通勤電車

もろもろ雑記 || 2009/07/29 - 22:10
恐怖
先日のこと。

いつものように、いつもの時間の通勤電車に朝、乗っていました。
割と空いているので、2回に1回は途中の駅から座っていけます。その場合は、ほとんどのケースで熟睡です。電車での睡眠は私のライフスタイルの一部になっていると言っても過言ではありません。

さて、その日。私が座っているある女性の前のつり革につかまって立っていると、彼女がしきりに隣の席の男性と彼女の席のわずかな隙間あたりを気にしています。

彼女のその気のしかたが半端じゃありませんでした。それこそ、15秒に一度とかそれ以上の頻度で、そちらをチラ・チラと見ています。なにかシートが汚れていて、それが自分に付かないように気にしているのでしょうか。でも、異臭とかはしないので、その手のものではないようですけど。

チラ・チラ。まだ、彼女は気にしています。隣の男性は熟睡中。何をそんなに気にしているのか。イビキでもないし。

チラ・チラ。・・・・。いったいそこに何があるの?気になってしょうがありません。彼女は反対側に精一杯詰めています。いったい何が?


そして、電車は某ターミナル駅に近づきます。普通、座っている人って、電車がホームに着いてから、もしくはドアが開いてから、席を立ちますよね。その女性は、ああやっと駅だわという感じで、到着のずいぶん前に(それこそ最初の減速のブレーキをかけるあたり)早々と立ち上がって出口に向かって行ってしまいました。

当然、私の目の前の席が空いたので、私はすわります。でも、その隣の人とのわずかなスペースには特になにもありませんでした。

いったい、なんだったんだろう。と思いながら、座った後、再度、彼女と同じような感じで、視線を隣の人の、そうちょうど腰のあたりに目を移すと・・・。

えぇぇぇぇぇぇぇぇーーーー。


【 続きを読む 】

link || comment(4) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ