ホーム


[新着]

レーシックに挑戦-手術編

もろもろ雑記 || 2009/01/30 - 19:47
 昨日、レーシックの手術を行ってきました。会社は5時に早退して6時より。前回、前検査に来た時は冬休み突入の日曜日夕方っていうこともあって超混んでいましたが、さすがに平日6時はガラガラでした。そうだよね。
案内には、3から4時間くらい終了までかかりますっていうことでしたが、あれよあれよと、術前検査もほとんど待ち無しで終わり、「じゃこの後、すぐ手術に入ります。」とのこと。実は奥さんに車で9時頃、向かえにきてくれるように頼んであったのですが、このままじゃ7時には終わりそうなので慌てて電話を。

保護メガネ
そして、別室の手術エリアへ。ここのロッカーに持ち物を置いておくのですが、もうメガネもいらなくなるのでここでしまってくださいとのこと。30年弱お世話になったメガネ生活もここで終わりかと思うとちょっとセンチメンタルになりそうでしたが、係りの人が待っているのでそんなことに浸かっている場合ではありませんでした。

エプロンみたいのと、手術用の帽子をかぶって、待つこと5分。
「では、まささん、こちらへどうぞ。」

【 続きを読む 】

link || comment(9) ||


第384回月例赤羽マラソン

大会参加記 || 2009/01/25 - 15:39
2009年1月25日 9時スタート 赤羽荒川河川敷

月例赤羽
前回出たのは4月。このときは駅伝もあって5km走。いつもの10kmは3月ぶりです。今回も、行き・帰りはジョグで向かっての参加。トータルで27kmくらいですが、結構いい鍛錬になります。
今回は、冬だから寒いのはしょうがないけど風もそんなになくいいコンデション。2往復いつものコースを行き交うのですが、戻りは正面からの日差しになりちょっと暑いくらいでした。
しかし、最近参加者が増えたと聞いてはいたのですが、確かに増えてましたねー。今回の参加者はわかりませんが、前回の結果が書いてある藁半紙を見ると230名の参加者(全種目計)。ちなみに2年前の3月は64名でした。
多くの方が参加するのはいいけど、今に先着○名とかになっちゃうといやですね。よろしくお願いいたします。

で、結果はというと、前半5kmが23分01秒、後半22分47秒で45分48秒。もう45分切れる気はしないですわ。でも、1年前は48分台とか出していたんでまぁいいか。(2年前は43分台だったんですけどね(>_<))

来月も出ようかなと終わると思うのですが、出る出ないは前日の気持ち次第でいいのもこの大会のいいところです。

link || comment(7) ||


最近のNGワード

もろもろ雑記 || 2009/01/22 - 22:58
 私って結構、歳の割りに昔から若く見られます。それが、飲み屋のお姉さんの台詞であることを差し引いても実質10から5歳くらいは若いと言われてきたわけです。で、本当に若いときは仕事上でそういわれるのはあまり嬉しくなかったですが、それ以外は悪い気はしません。

おじさん
ところが、最近は「若く見えるね。」というのは、ちょっとイヤになってきました。というのも、「若く見える」というのは、(実際は年寄りだけど)「若く見える」という意味なんじゃないかと思うようになってしまったからです。(汗)
はい、被害妄想かもしれません。そういう被害妄想が生まれること事態若くないんだけどね。

そういえば、最近50くらいの人をおじさんと呼べなくなりました。だって考えてみればそう年齢差も無いのに、「おじさん」って言ったら自分にも「おじさん」って言っているような気がしてね。だから「あのおじさん」とかじゃなくて「あの男の人」って感じで指しています。でも、おばさんはおばさんだなぁー。

ちなみに私、あの「若い」アメリカ44代大統領よりは年下ですよ♪

link || comment(3) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ