ホーム


[新着]

C3POドール

もろもろ雑記 || 2007/03/31 - 20:55
 これ、もうずいぶん前ですが、NYCマラソンに行った時にお土産に買ったC3POのソフト人形。子供のために買ったのですが、気持ち悪いってことで評判悪く、結局私の枕元もいっしょに寝ています。

C3PO
軽いので、たいていは枕の下に入り込んじゃったり、ベットから落ちて横のごみ入れにダイブしたりしています。

で、気がつくと、足の形が「レ」の形みたく、とんでもない方向に曲がっていること多いんですよね。そういうのを目にするとなんとなく足が痛いような気がして、すぐに真っ直ぐには直してあげるのですが・・。やっぱり人形といえども、足をいたわってあげないとね。足の神様に怒られちゃう。

まったく子供なんだから・・と言われそうですが、寝る前は横にしっかり置いています。もちろん旅先に持っていくことはないですけど、長くいっしょにいると愛着も沸いてきちゃいますねー。でも、残念ながら彼にはまだ名前がない。いや、名前付けちゃうと会話しだしちゃうかもしれないからそれはやめておこう。

link || comment(2) ||


のび太の新魔界大冒険

もろもろ雑記 || 2007/03/28 - 21:52
ドラえもん2007
 ドラえもんの最新映画、「のび太の新魔界大冒険」を先日、次男(小3)と見にいきました。長男が小さい時にはドラえもんとかしんちゃんとかポケモンとかヒーロー物とかいろいろ行ったのですが、悪いかな、次男の彼とはもう女房任せで映画に行った記憶があまりありません・・(^^ゞ
そういう反省もあり、久々に子供の映画鑑賞です。

ドラえもんということもあり、お客さんの層、特に子供の層は低いです。幼稚園の子を連れてきたんだけど、その下の子の赤ちゃんもいっしょに連れてきましたみたいな家族も多く、映画が始まるとあちらこちらで子供の泣き声が聞こえます。通路の横に座っていたので、泣いている子供を一時的に連れ出すお父さん・お母さんも多数。大変ですねぇー。

さて、映画の内容ですが、なかなか話にひねりもあるし、喜怒哀楽も取り入れていたりして大人でも楽しめる内容でした。この手の映画は、親にも子にも受け入れられないといけないので作り手は大変ですね。
ドラえもんの秘密の道具も、結構定番が多く出てきて、この映画のために云々というのは少なかったみたい。(息子の解説によるとですが・・)

映画になると、ちょっとのび太もかっこよくなっちゃうけど、彼は「ダメオヤジ」じゃないので、常にいじめられキャラじゃないですからね。今回もがんばっていました。

もし、春休み、1本映画を子供におねだりされているのであれば、ドラえもん、まずまずでしたよ。


link || comment(8) ||


ジョギングシミュレーター Ver1.50

プログラミング || 2007/03/25 - 12:03
ジョギングシミュレーターに機能を追加し、バージョン1.50としました。



Jogsim150


1.4xに比べて追加した機能は次のとおりです。

□日本国内限定ですが、標高データの取扱が可能となりました。
□それに伴って、測定した点の高低差のイメージを表示したり、最大高低差や最大斜度等も計算されます。□消費カロリー等もとりあえず高低差を考慮しました。(高低差表示オプションオンの場合)
□読み込みできる最大データ点数を200から400に増やしました。
□その他

標高データについての詳細な説明はこちらも参考にしてください。

【 続きを読む 】

link || comment(10) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ