ジョギングシミュレーター Ver1.00 |
![]() 現在はVer1.1xにバージョンアップされています。その関連記事は こちら です。 トレッドミルシミュレーター、マラソンレースシミュレーターに続く第3弾。ジョギングシミュレーターを作成しました。 ジョギングシミュレーター Ver1.00 距離のわからない土地に行っても、これで調べれば走った距離もばっちり。走行時間も入れれば平均速度や消費カロリー他も計算してくれます。 ::主な使い方・特徴は以下のとおり:: ■地図上をクリックすることで距離を次々と計測していきます。地図を動かしても、ズームイン・アウトしてもOKです。 ■「Undo」ボタンを押すと、クリックを1回戻せます。間違えてクリックしても、最初からやり直しなんてありません。 【 続きを読む 】 link || comment(30) || |
陣馬山2006 |
![]() 昨今、走友の一部にはTTR(なんか標高1500M~2000M以上を超える100kmとか60kmのコースを32時間とか16時間とかで走るレース)を目指して、とんでもないところを試走しているこんな人やこんな人もいますが(もっといっぱいいるけどあまりにいすぎて省略)、私は基本どおり(?)高尾山!です。 【 続きを読む 】 link || comment(10) || |
夏 ランの予定 |
|
さて、今年の夏シーズンの予定をそろそろ決めないと。
去年は富士登山競走に挑戦して、みごとに5合目関門に散りました(泣)。で、今年もこれを軸にして計画を立てようかなと思っています。ただ、実際エントリーするかは、もうすこし様子を見て。 最近、青梅Mから荒川Mにかけての怪我は良くなったようなのですが、その3ヶ月のブランクのおかげで、能力的にはゼロに近づいている予感。10kmランとかも結構しんどいんですよね。それと、別のところも調子いまいちだったりして。もう少し、上向きに考えられるようになったら、挑戦表明です。 ![]() その後は北丹沢でしょうか。これもまだペンディングですけどね。 なんか去年と同じパターン。だけど、このパターン悪くないと思っています。 link || comment(7) || |