ホーム


[新着]

ジョギングシミュレーター Ver1.00

プログラミング || 2006/04/22 - 21:27
地球
 
現在はVer1.1xにバージョンアップされています。その関連記事は こちら です。

トレッドミルシミュレーターマラソンレースシミュレーターに続く第3弾。ジョギングシミュレーターを作成しました。

ジョギングシミュレーター Ver1.00

距離のわからない土地に行っても、これで調べれば走った距離もばっちり。走行時間も入れれば平均速度や消費カロリー他も計算してくれます。


::主な使い方・特徴は以下のとおり::

■地図上をクリックすることで距離を次々と計測していきます。地図を動かしても、ズームイン・アウトしてもOKです。
■「Undo」ボタンを押すと、クリックを1回戻せます。間違えてクリックしても、最初からやり直しなんてありません。
【 続きを読む 】

link || comment(30) ||


陣馬山2006

ランニング日誌 || 2006/04/18 - 21:56
陣馬2006
 で、思い立ったら吉日っていうわけでもありませんが、ヒロさんのブログで”新緑の山と桜がきれい”と紹介されていたのを見たのと、天気もよさそうなので、急きょ月曜日(定休日)に、高尾-陣馬山コースに行ってきました。

昨今、走友の一部にはTTR(なんか標高1500M~2000M以上を超える100kmとか60kmのコースを32時間とか16時間とかで走るレース)を目指して、とんでもないところを試走しているこんな人こんな人もいますが(もっといっぱいいるけどあまりにいすぎて省略)、私は基本どおり(?)高尾山!です。

【 続きを読む 】

link || comment(10) ||


夏 ランの予定

ランニング日誌 || 2006/04/16 - 21:19
 さて、今年の夏シーズンの予定をそろそろ決めないと。

去年は富士登山競走に挑戦して、みごとに5合目関門に散りました(泣)。で、今年もこれを軸にして計画を立てようかなと思っています。ただ、実際エントリーするかは、もうすこし様子を見て。
最近、青梅Mから荒川Mにかけての怪我は良くなったようなのですが、その3ヶ月のブランクのおかげで、能力的にはゼロに近づいている予感。10kmランとかも結構しんどいんですよね。それと、別のところも調子いまいちだったりして。もう少し、上向きに考えられるようになったら、挑戦表明です。

ハイク
とはいえ、暑くなるこれから。やっぱり山モードかなーという気がするので、その足試しの為に、「名栗湖~棒ノ嶺ピークハント」 にエントリーはしました。(締め切り近いし。)去年の山系デビューレースでしたが、10kmだけど達成感もあってよし。

その後は北丹沢でしょうか。これもまだペンディングですけどね。

なんか去年と同じパターン。だけど、このパターン悪くないと思っています。


link || comment(7) ||



[最近のコメント]
  • 富士試走その3
    └ 79king 2025/11/19
    └ masa 2005/07/12
    └ かみの 2005/07/11
    └ masa 2005/07/11
    └ ホロ 2005/07/11
  • 東京国際女子マラソ..
    └ 8s 2025/11/18
    └ 8s 2025/11/18
    └ masa 2005/11/24
    └ roadman1971 2005/11/24
    └ 走る9番ライト 2005/11/24
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ