ディープインパクトに残り全部 |
|
IPATといっても、アップルのiPodのことではありません。インターネットを使った競馬投票システムのことですね。
ディープインパクトで盛り上がっている有馬記念。前回、菊花賞の時は単勝で1.0倍とおいおいという倍率だったので、行きませんでしたが、今回は古馬との初対決ということもあり、さすがのディープも単勝倍率1.6倍(今現在)。当たったら戻りがあるってことですね。(当たり前だけど) 勝負師の皆さんにとってはたった1.6倍ですけど、金利にしてみれば60%ですからね。年利にしたらどれくらいだろう?ただ、元金の保証はいっさいありませんが・・・。 まぁ、今年も最後だし、先日買った年末ジャンボより期待値も高そうなので、とりあえず買っておこうと思い、そのIPATで馬券購入を・・・と思いきや、なんと残高1560円(泣)。そんなに馬券に投入する方ではないのですが、ちょっと3連単とか買うにはさびしい残高です。 で、しょうがないから残高をもう少し増やそうと思って、銀行に行こうと思うけど、そういえば土日祝日は、自分の口座に入金するのも手数料取るんですよね。銀行って。 お金を降ろすのに、土日手数料取られるのはわかるけど、なぜ自分のお金を預けるのに手数料を取るのかっ!たった105円かもしれませんが、納得できないものには金は払えん! ![]() ということで、結局チャージせず。1500円で有馬記念いきます。1500円×1.6倍じゃ全然増えないけど、いいのさ、楽しめれば。 ということで、ディープインパクトに口座の残高全部。 はずしたら、しばらく競馬はやりそうにないな・・・。 link || comment(7) || |
ジムの愚痴話 |
![]() そのせいか、ここのところ頻繁に私の店舗から他店舗への移動が増えています。ジムに通い始めて3年経ちますが、当時、見習いだった彼・彼女達は、ベテランとして新店舗立ち上げの為に移動していきます。 それを可能にしたのが、画一化されたスタジオプログラム等の増加ですね。昔(といってもそんなに何年も前のことは知りません。聞いた話ですが)は、スタジオプログラムというとエアロビクス系が主流で、エアロビクスというのはインストラクターに構成を任せていますから、それこそ人によるオリジナリティがあります。毎回、振りは違いますし、曲の選択もインストラクターの自由です。ですから、人気・不人気のクラスもできたりするのですが、それが個性になっておもしろいんですよね。 【 続きを読む 】 link || comment(8) || |
最近どう? |
|
ひさしぶりの人に合うと、「最近どう?」って聞かれることって多いですよね。今回は「最近どう?」のランニング関係回答編。
![]() 「今年一年をとりあえず振り返ってみると、年初土踏まずとかが痛くなってまぁそれは直ったのですが、以来夏くらいまでずーっと足首が痛い状態が続いていました。」 「痛いといっても全然走れないわけじゃなくて、いや実際は走っていたわけで、そんな重症じゃないと思ってまして・・・。」 「走っている途中に痛いというよりは、終わった後、痛かったんですよね。だから、ずーっと終わった後はアイシングしていまいた。」 「まぁ、全然よくならないし、でも、ひどくもならないし。まぁ、そんなもんなんだろうなぁー。とあきらめというか、なんかずーっとこの状態でいくんだろうなぁーと思ってました。アスリートは少なからず怪我を持っているもんさっ!なんて勝手に正当化したりして。」 「ところが、ほら、夏の間って、のぼり系の走りを多くしていたんですよ。そうすると必然的に距離もスピードも落ちたトレーニングになるんですよね。それが足首に良かったみたいで・・・」 「秋くらいになると、足首の痛みもほんとなくなってきました。」 「たぶん、今から思うと、思い切って休養を取れば治るのも、もっと早かったんでしょうけど、でも考えようによっては、休養取らないでも治ったので、ラッキーだったなぁーと思ったりもして。」 「ということで、最近、足の調子を含め、悪くはないんですよ。」 「ただ、なんか気分が盛り上がらないっていうか、ダラダラ病になっていて・・・。だれか気合入れてくれないですかね?」 *私はたまたま走っていても治ったわけで、基本的には休んで直さなきゃいけないに決まってるんですよね。私の真似してもっと悪くしても、いっさい責任を負いませんからそのつもりでお願いいたします。 link || comment(5) || |