ジョギングシミュレータ(PC版)をアップデートしました。(バージョン3.11) |
|
ジョギングシミュレータ(PC版)をアップデートしました。(バージョン3.11)
大きな変更点は、場所検索APIをグーグルからYahooに変えました。それによって、制限していた機能が戻りました。 ![]() で、それに加え、住所から緯度経度を返してくれるサービス(またはその逆)のサービス、Geocodeというんですが、それもこの度有料になりました(泣)。一応、このアクセス料までは無料という枠があるので、その範囲に収まると思っていたのですが、どうもそういうわけでもなさそうで、先月あたり万単位の請求が上がってきました。それで、ここ数日は場所検索に制限をかけてました。 【 続きを読む 】 link || comment(0) || |
キン肉マンスタンプラリー奮闘期8 |
|
代休消化で、平日残り12駅をつぶして参りました。北千住から西日暮里そこから山の手線を南に東京駅まで。15kmくらいでしょうか。
最後のスタンプ、感無量ということでもなく淡々と押します。さぁ、コンプリート特典のキン肉マン消しゴムセットをもらいに行こうと配布場所に行くも、なんと14時からオープンとのこと。この時12時半でしたから、結局1時間半も東京駅周辺で時間をつぶす羽目に。しかも外は雨なんで八重洲側の駅外ショップをぶらぶら。 JR次は夏のスタンプラリーでしょうか。またポケモンかな?ではでは。 ![]() 63駅/63駅(達成率100.0%)
キン肉マンスタンプラリー奮闘期7 キン肉マンスタンプラリー奮闘期4・5・6 キン肉マンスタンプラリー奮闘期3 キン肉マンスタンプラリー奮闘期2 キン肉マンスタンプラリー奮闘期1 link || comment(0) || |
キン肉マンスタンプラリー奮闘期7 |
|
スタンプラリー7日目。今回はたぶん最長期間となるであろう取手方面。
まずは、取手駅まで常磐線快速でびゅーん。そこから6号線を東京方面に向かいます。風が強く冷たかった。。。しかも、6号の取手から新松戸くらいまでは、結構アップダウンしていて平坦じゃないんですよね。そんなこんなで、取手・我孫子・柏・新松戸・松戸・金町・亀有と約31km。当然、途中歩いたり、休んだりでしたけどどうにか目標にしていた亀有まで着きました。 途中、ペイペイで登録したらついてきた500円分のチャージをファミマの今だけ100円おにぎりを買ったりして食費はゼロでした。スタンプラリーに関係ないけど。 さぁ、最後は北千住から東京までの期間。ゴールは見えてきたぞ。 51駅/63駅(達成率80.9%)
キン肉マンスタンプラリー奮闘期8 キン肉マンスタンプラリー奮闘期4・5・6 キン肉マンスタンプラリー奮闘期3 キン肉マンスタンプラリー奮闘期2 キン肉マンスタンプラリー奮闘期1 link || comment(0) || |