小出道場 |
あのQちゃんこと、高橋尚子選手の監督である小出氏によるランニング道場のHPが今月よりオープンしています。
このHPで、小出監督の指示で練習、ネット上でその日記を公開、そして目標達成ができるかという企画があります。HP開設前にこのランナーをモニター募集していて、私も応募したのですが書類選考で落ちたようです・・(T.T) で、昨日あたりから、選ばれたランナーの日記と、いわゆる「小出メモ」と呼ばれているメニューが公開されています。その小出メモ。まさしく、メモでした! でも、直筆で書かれていて、それがPDFで公開されているんですが、見るとおもわず「おぉぉぉ」と思ってしまう内容。 やっぱり、記録を向上させるのであるなら、ただなんとなく走って距離を踏んでというのではなく、こうやって計画的にやるもんなんだろうなぁーと、プロと素人との差をあらためて感じました。 現在、掲載されている4人のランナーのがんばりを楽しみに見てみたいと思ってます。また、機会があったら、同じようなメニューをこなしてみたいなぁ。 link || comment(0) || |
月間走行距離新記録 |
今日、今までの月間最高走行距離である300.2kmを越える距離を踏むことができました。今日現在、約308kmです。まだ今月は日にちがありますので、もう少し伸ばせそう。
今月は、走り込み月間ということで月初から300kmオーバーをもくろんでいて、常に300kmに対する達成度合いをチェックしてきました。1ヶ月25日走るとして、1日平均12km。コツコツ少しずつその12kmに対して貯金を月初から作れたのが、よかったのだと思います。 ああ、これで少しは、明日から気が楽だ(^^) ちなみに、300km達成した場所は、7ヶ月ぶりに舞い戻ってきた荒川河川敷でした。平日なので、走っている人ゼロ。これはこれで寂しいものです。 ![]() link || comment(0) || |
バーモンド ファミリーウォーク |
今日は、ハウス食品協賛の「バーモンド ファミリーウォーク」なるものに参加してきました。
これは、日本ウォーキング協会が主催する、歩け歩け大会なのですが、ハウスが協賛し、日本国内いろいろな地域でウォーキングを!という趣旨のようです。 うちの奥さんが、申し込みをし、みごと当たったらしく、家族4人+弟の奥さんであるY子ちゃんとで行きました。距離は8kmコースと15kmコースがあるようですが、今回は8km。 ふっ。8kmかい。走ればせいぜい45分くらいだぜ!の感覚で参加しましたが、ものすごく疲れました。 ほんとに、(たった)8kmかい!と思うくらい、長かった・・(^^) 休み休みってこともあったのですが、お昼ご飯のおにぎりタイムを挟んで、4時間くらいかかりました!疲れって、距離云々よりかかった時間が大きく影響するのかなぁーって思った次第で、感覚的には20km以上走った疲労感です。 先週の夢舞マラソンの都内ランに引き続き、今週も都内を小回りですが観光してきました。こーいうのって、車とかで移動していてはわからない発見とかがあって結構おもしろいですよね。 P.S. ケインコスギがゲストで来てまして、2度ほど大接近しました。さすが芸能人、化粧してましたね。 link || comment(0) || |