ホーム


[新着]

黒爪になるかならぬかは、運次第か

ランニング日誌 || 2017/11/14 - 21:30
 先日、新しいランニングシューズを新調しました。で、ルンルン気分で走りにいったんですが、足の中指が当たってしまって黒爪に。エーン。
新しいシューズ
 
これ
とは違って、ちゃんと店で試し履きをして、OK!と思って買ったのに。前に使っていたシューズとサイズが違ったのかな?と確認してみると、全く同じサイズのワイド版。もちろんメーカーも一緒です。(ついてでに製造国も一緒でした。)ということは、ランニングシューズにおいては、通販等でサイズを指定しても合わない場合があるのか?いやいや、試し履きしたって合わないとはどういうことだ?それこそ、黒爪になるかならないかは、運次第ということなのかっ!ということです。

 以前にも、買ったばかりのシューズで黒爪になったことがありましたがが、その時はメーカーも違ったのでそんなものかと思いました。ちなみに当時は、ジムにも通っていたので、そのシューズはジムの内履きにして無事仕事を全うしてもらってます。ジムではそんなに長く走ることもないのでね。

 で、今はジムも行っていないし、かといってこのオニューのシューズをボイッとするわけもいかないので、履き続けるしかありません。

 そこで、とりあえず黒爪治療をした後、いろいろと対策を試してみた次第です。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||


桑田佳祐の東京ドームに参戦

もろもろ雑記 || 2017/11/12 - 11:19
桑田佳祐 LIVE TOUR 2017 「がらくた」
 桑田佳祐の LIVE TOUR 2017 「がらくた」に行ってきました。東京ドーム!
 サザンも桑田もコンサートは初めて。興味はあったけど、なかなか機会がねという中、NHK朝ドラの神番組「ひよっこ」主題歌→夏発売の「がらくた」アルバム→今回のコンサートという流れで見に来たわけです。
 席は一般枠からの購入なんで、ドーム2階席からで、本人は米粒のようでしたけど、真正面だったことと、大きなスクリーン5つのおかげ、それと5万人の観客とで、臨場感たっぷり味わうことができました。
 とにかく、60過ぎとは思えない声量。さすがです。2時間半、歌いっぱなし。後ろの大スクリーンはまるでミュージックビデオのような作りこまれていたし、ダンサーも凝っていました。サイドのスクリーンでは下のほうに歌詞が表示されていたのもよかった。これ、他のアーティストもやってほしいなぁ。知らない曲でも、より理解が深まるのでw。
 完成度が非常に高いライブでした。三重丸です。

link || comment(0) ||


昔、むかしのホームページと比較してみよう

もろもろ雑記 || 2017/11/10 - 07:35
 一昔前のホームページが見れるサイトを発見しました。ここ(https://archive.org/)
 何がすごいって、1996年くらいから世界各地のホームページの画像を定期的に保存していて、それを見ることができます。もちろん、日本のサイトもですし、そこはインターネットの世界、大企業のホームページのみならず、個人のページまで見ることができます。

 たとえば、日本マイクロソフトの1996年のホームページはこんな感じ。(クリックすると大きくなります)テキスト中心ですよね。

日本マイクロソフト1996


 それから10年経った、2006年はこんな感じで・・。どーんと画像が出てきます。



【 続きを読む 】

link || comment(1) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ