ネット通販でビジネスシューズを買ってみた |
|
昨今、世間では通販の利用が増えて、やれ既存店の売上が下がったとか、宅配の量が増えて労務問題に発展してるだとか、いろいろ社会現象にもなってます。私自身、やっぱり物は見てと思う反面、歳を取ったせいか、そんなに商品に対してこだわりも無くなってきてます。(若い時はカタログや専門書を見て妄想を含めて膨らましたんですけどねw)
![]() つまり、改めて靴を買うという行為を、自分の中で整理してみると、 「必要を感じる→店に行く→これと選ぶ→サイズをいくつか試す→もう断れないし、そもそも断るほどの理由もない→買う」 が100%なわけです。 そう考えると、昨今流行って入る、サイズ交換可、返品可の通販でビジネスシューズ購入でいいんじゃないの?となるわけです。 【 続きを読む 】 link || comment(0) || |
サンプラザ中野くんを見てきた |
![]() スタンプラリー情報を常々キャッチしている私としては、東京メトロのイベントにこんなのあるんだ、じゃー申し込んでみるか、あっ当たったってな感じで参加。 出演者は、サンプラザ中野くんとバイきんぐの小峠氏。東京メトロとサンプラザ中野のつながりは、「九段下の駅を降りて坂道を~♪」の”大きな玉ねぎの下で”が九段下駅の発車メロディーになっているということ。で、小峠つながりは、サンプラザ中野くんと「坊坊主(ボーボーズ)」というユニットを組んだということらしい・・。 【 続きを読む 】 link || comment(0) || |
ほんとに iphone6電池交換 |
|
おおよそ一年前、ここのブログにも iphone6電池交換というタイトルで電池交換いったよというのを書きましたが、結局、店の方でまだ交換は早いってことでできなかったというオチでした。
今回、新しい8とかXとかへの乗り換えも考えたけど、今の6で不便も感じていないし、2年縛りもあと1年あるので、こいつにあと1年は付き合おうってことにしました。ただ、もう電池がいろいろ稼働していると2時間も持たない状態になったので、再度、交換の「お願い」に行ってきたわけです。 「お願い」って書いたのは、まさに「診断してみて、電池に異常が見られなきゃ交換できませんよ」とか「筐体に異常があったら変えられませんよ」とか、そりゃぁ保証期間での無料交換っていうことであればわかるけど、こっちは有料でやってくれとお願いして来てるのに・・・。 まぁ、今回はさすがに電池もバテテいて、交換に至ったわけですが。 で、料金ですが、10,800円プラス消費税。プラス消費税? 【 続きを読む 】 link || comment(0) || |