ホーム


[新着]

9月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/10/01 - 23:39
9月の走行距離:124km。プール:6.9km。バイク:112kmでした。プールはちょっと飽き気味。バイクは暑い時期全く乗らず、先日2か月ぶりに乗りました。2か月ほっとおくと、タイヤの空気はめちゃくちゃ抜けてますね。まぁどっちにしろ、乗る前は入れるのでいっしょですけど。
涼しくなったおかげで、ランニングもすごくやりやすくなりましたね。5月ぶりに20km走った時があったのですが、あとからニュースを見ると、その日は5月上旬ぶりに最高気温が20度を切った日ということ。5月の20kmが上旬だったので、最高気温が20度以上だと20km走れない体に成っているのかも。人体の不思議ですねー。

体重も測定の誤差の範囲だろうと思っていたのがいくら測っても○kgを切れなくなってきていて、明らかにここ半年で○kg以上増えています。腕とかがガリガリなのはちょっと嫌なんですが、腹回りがね。ここが恥ずかしいんですよ。部分痩せしないかなぁ。

さて、8月のあれこれで書いたプライベートでの大問題ダブル。全く解決していませんが、やっぱり前向きにこういう場(ネットとか趣味とかね)でこそ行かなきゃいけないんだろうということで、ちょっと復活しようかと。でも、楽しい酒とかは飲める気がしないので誘わないでねw。(毎晩後ろ向きの酒に溺れていますがw)

link || comment(1) ||


これからの「正義」の話をしよう

もろもろ雑記 || 2010/09/23 - 19:37
マイケル・サンデル教授著の『これからの「正義」の話をしよう』。読み終わりました。

NHKで毎週やっていたハーバード白熱教室の元本ですね。この番組、結構好きで見てまして、こんな大学授業がこの世にあったのかと思えるほどw、引き込まれました。
テーマは「正義」であるその授業、要は「哲学」なわけです。「哲学」ってそういえば大学の時、一般教養で取ったけど、それってレポート1回出せば単位が取れるんだったか、教科書買えば単位がもらえるんだったかの、サービス授業を選択したので、全くカジッたことはありません。
このハーバード白熱教室も、ながら視聴しているとすぐ言っていることが解らなくくらい高度な話もするのですが、なにせ1回1回の議論の元になる例が身近で、学生と教授が議論し、最後にある結論に結び付けられるんです。で、その展開がみごとでした。最終回とはは、私も思わずスタンディングオベーションで拍手したくなるくらい。また年末とかそういう時に再放送とかするんじゃないかなぁー。

で、この本。やっぱり講義と同じようにいろいろな身近な例が散りばめられ、時には難しいいところもあるんですが、本なので何回かそこを読みなおすことで次にいくことができます。この教授の主張するところに、まずは考えよう・議論しようがあるのですが、まさにそのきっかけになる良本だと思いました。アマゾンでも本の部門で4位だそうです。(9/23現在)

link || ||


板橋Cityマラソンだって。ぷっ

ランニング日誌 || 2010/09/20 - 18:47
今日、近所をふらふらしていたら「板橋Cityマラソン」のポスターが。なんじゃそりゃ?と思って見てみると「荒川市民マラソン」が「板橋Cityマラソン」っていう名前に次(来年3月)からなるらしい。

あれだけネームバリューのある「荒川市民マラソン」の名前をなんで替えるんだろう?「荒川~」だと、「荒川区」主催だと思われるのがいやなのか?とはいえ、スタート・ゴールは板橋、主催も板橋区だったのかもしれないけど、コースは北区も足立区もそれこそ荒川区も通るわけだしね。まぁ、いままで大会名の後に「in ITABASHI」とか入れて主張はしていましたけど。

そもそもコースが板橋Cityを走ることないのに(河川敷はCityと呼ぶには一般的に変でしょ)、このネーミングとは。2年くらい前から参加賞とか変だしw。国土交通省の特別予算がつかなくなったころからちょっと迷走していますよね。

まぁスポンサーもあまり代わりないようだし、給水・給食等のサービスも今まで同様に行われるなので、大会の中身は今まで通り期待はできるでしょう。今月22日からエントリー開始だそうです。うーん、どうしようかな。って迷っているうち締切りになっちゃうかも。それならそれでもいいんだけどw。

しかし、この大会。第何回大会なんでしょう。「荒川市民~」から数えれば14回なんですが、第1回にリセットしちゃうんですかね。

link || ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ