ホーム


[新着]

今回の雑誌ターザンはRUN特集ですが

プログラミング || 2009/10/01 - 21:39
ターザン
数年前はよく買っていたターザンですけど。今回、Tarzan (ターザン) 2009年 10/14号 は久しぶりに購入しました。特集は「秋から始めるランニング!」
もう初めているランニングですが、フォームを理論的に記述していたり、おすすめのランニングコースが載っていたり、秋冬シューズコレクションが載っていたり・・・。まぁこれらの記事もいいのですが、実は購入した理由は

『距離がわかれば走力がわかる。私的ランニングコースを作ろう。』という特集記事の一部にジョギングシミュレータが紹介されているからでした。

って、1/2ページくらいなんですけどね。一応、電話でちょっと担当者と話しをした内容が文面になったりしているのですが、ならもう少し考えて話せばよかったかなという感じか。それと、作者を「マサ」さんと表現しているのですが、「まさ」ですよね。これは電話では伝わらないですねー。まぁつまらないことですけど。

で、ぜひ立ち読みでもと書いても、読んでくれる人そんなにいないので、実はここから読むことができます。

ではでは。

link || comment(6) ||


9月のあれこれ2009

もろもろ雑記 || 2009/09/30 - 22:14
今日で9月もお終い。
走行距離150km。水泳15km。別に揃えたわけじゃないけどそういうことですw。
水泳は一時期に比べて随分減りましたねー。ちょっと飽きたって感じか。
ランニングは4月以降、100kmも越えられなくて、ようやく先月100kmオーバー。今月は最後に150kmまで行ってよかったよかったです。

スタジアム
さて、11月の久しぶりのつくばマラソンの前哨戦というか、距離踏みの為にこれまた久しぶりに光が丘ロードレースハーフにエントリーしています。強制的にでもハーフくらい事前にやっていないと、フルで苦しむのは見えてますからね。普段なら、その前に10kmとかいれてスピードも・・・とか考えますが、それはもういいって感じ。まぁ、マイペースで楽しくランニングが今のテーマですから。

話かわりますが、週末、いよいよ2016年の五輪開催地が決まりますね。このブログでも何度か書きましたが、私は東京オリンピック開催推進派ですので、今非常にドキドキしています。石原都知事が推進してきただけに、今回落ちると4年後再エントリーは無いような気がするので、もしかしたら私の人生の中で最後の夏五輪日本開催のチャンスかもしれないし。
前も書いたかもしれませんが、生五輪を見たことない人の為にぜひもう一度誘致してもらいたいもんです。そんなものにつぎ込む税金もったいないという人もいいますが、何事にも変えられない歴史を作れるんだから、高速道路の無料化や、定額給付金とかには比べ物にならない価値があると思うんですけどね。

link || comment(2) ||


だってそう教わったし

もろもろ雑記 || 2009/09/29 - 22:52
ラーメン
最近、家族で話していてよく妻に指摘されるのが、いまどきそんな風に言わないわよとの一言。


私「あれー、お前、シナチク食べないの?」
子「??」
妻「ぷっ。」

私「ねー。俺の寝巻どこ?」
妻「古っ。」

私「ズボンのチャックはちゃんと上げかないとね。」
妻「チャックって・・」

正解(?)は、メンマ・パジャマ・ジッパーだって。
その他Gパンをデニムとか言ったりとかさ。
クーラーもエアコンだし。
チャンネル回すだっていいじゃないねー。



link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ