4月のあれこれ2009 |
|
4月のランニング距離は今まで走り始めて最小距離。75km。くえー。腰の神経痛もあったので走る気しなかったんでね。(実際、良くならないし。)その代わり、プールは行きました。44km。月途中から42kmとか泳いだらフルマラソンといっしょじゃん(1ヶ月かけでだけど)と思い出したら、結構それがターゲットになってプールに通い続けました。
しかし、泳ぎもなかなか上達しませんねー。2回、コーチに習ったんですけど、その時できても後でできなかったり、後で出来ても翌日こんなんじゃないよなーとか。どうも、左肩がうまく回らない感があるんですよね。もう硬いからねー。たぶん、うまく回るようになるまでは時間はかかるんでしょうねー。 ![]() 前にも書きましたが、ここのプールは深いこともあって、私には進んでいる感が無いんですよね。なので、ちゃんとしたフォームで泳げているのかもわかりずらいし、練習ってよりは、(足付かない)恐怖克服の為って感じです。プリペードカードを買うと割安っていうのも学習したので、6月の式根島アクアスロンまではあと数回行こうと思ってます。 でも、今本当に1.5kmも泳げるのか超不安状態。半分にしてもらおうかなぁ・・・。 link || comment(3) || |
courir(クリール)に掲載されました |
|
基本的に・・・
ジョギングシミュレーター等が掲載され、かつ掲載本がタイムリーに送られてきたもので、一般的に書店等で購入できる本は紹介しています。 ![]() A4の1/8ページくらいのスペースですけど、まぁその記事(2P)の中では目に引くような載せ方をしていただきました。ありがとうございます。(ちなみに2009/6号、30Pね) ランニング雑誌は見ても違和感ないのですが、最近はジョギングブームってことで、あらこんな雑誌にも・・・ってこともあります。先日、某、20代前後の女性 をターゲットにしたファッション・ライフスタイルマガジンというにもちょこっと掲載いただきました。掲載誌が発売後1ヶ月近く経って送られてきたので紹介のタイミングを逃し特に書きませんでしたが、さすがに20代前後女性ターゲットの雑誌は、我が家のリビングに置かれているのは違和感ありましたねw。(うちは子供が二人男子の為) まぁ、そんなことで、掲載の際は連絡いただき掲載誌送ってもらいますと、ブログ紹介となります。(いらない?一応PR4だよw) link || comment(0) || |
ウェットスーツを買う |
|
腰がイタイイタイと言っていながら、ウェットスーツを買いました。(^^)v
まだ、出来てませんが、某Aスポーツにて、採寸・注文しました。お金だってもう払ったんだから。 ![]() とにかく、オープンウォーターに挑戦しないことには先に進まないので、エントリーしました。式根島は6月。もう少し先のカレンダーのスイムでもいいと思っていたのですが、まぁ先延ばししているといつになっちゃうかわからないし。ウェットスーツも買ったし、エントリーもすましたのでもう逃げられません。 ちなみに採寸は、水着一丁になってでした。(水着もってなかったので貸してもらう。) 試着室で着替えてそのまま採寸でしたが、ドアを開けっ放し状態であちらこちら測られたので、外から丸見えです。あの人、何水着姿になって寸法測られているんだろう・・・と思った人は一人二人ではないはず。(^_^;) Aアートのホームページでは完成まで10日から2週間とか書いてありましたがもう少し早くできるようです。しかし、本番まで試す機会がないので、ちょっと不安ではあるんですけどね。完成したら自宅で着て風呂でも入ってみるかな。(笑) link || comment(8) || |