ジョギングシミュレータ IE8対応 |
![]() ジョギングシミュレータをマイナーバージョンアップしました。(Ver2.12) http://42.195km.net/jogsim/ (URLは従来とかわりありません。) ある方からご指摘をいただいたのですが、MicroSoftが最近リリースしたInternet Explore 8にて使用すると、クリック点がずれてしまうとう不具合。手元にIE8が無いので、目の前で再現できなかったのですが、そんな感じのことをググルといろいろと出て参りました。簡単に言うとIE8が採用した新しい表示技術に各サイト(GoogleMapとかもね)が対応していないために起こる物とのこと。さすがの、MSも不対応のサイトが多いので前バージョン(IE7等)のコンパチボタンを作った始末。っていうか、そんなアホな機能を標準設定にするなよって感じですけどね。 で、今回のバージョンアップでは強制的に、IE8の場合IE7表示モードで表示するようにしています。 それと、チャート(グラフ)用のサードパーティ製エンジンがバージョンアップされていましたので、それに入れ替えました。 何が変わったって細かいバグフィックスとかメモリーリーク対策とか書いてあったので、見えないところでいい効果があるかもしれません。(グラフ等の見た目とかは変わってません。あしからず。) link || comment(0) || |
第3回東京マラソン |
![]() しかし、逆に冬の安定した気候とは別に雨風に悩まされた大会となった。 また、都合13回目のフルマラソンになるんだけど、まだまだ勉強するところが多いなぁと感じたのも今回の大会。というのも、前々日・前日とカーボローディングと称して食事を取りまくり。それはいつものことなんだけれども、いつもは快調にお通じがあるはずがなかなか出てくる様子なし。 当日、朝も全然だめ。まぁ経験上、スタート前のアップとして体を動かすと、もようしてくることはわかっているので、今回は早めに会場に到着してトイレが混まないうちに早めのアップ→トイレというタイムテーブル。 ここまでは思うようにことも運んで、スタートまで隣に座っていた人とおしゃべりをする余裕も。 で、今回は、春マラソンを意識してランパンランシャツで参戦。上に着ていたジャンパーを脱ぐと寒い寒い。あれ、おしっこしたいぞぉ。そう、あまりにも早くトイレに行ったので、また膀胱に溜まっちゃっていつもは2回も行かないトイレに行きたくなってしまったのだ。ところが、時すでに遅し、トイレは長蛇の列。スタート移動タイムまでもう時間もないし、トイレはあきらめることに。 【 続きを読む 】 link || comment(10) || |
さてと明日は東京マラソン |
![]() 昨年以上に今年はマラソン関連のブースが増えたなぁって感じです。展示スペースは一緒ですが、去年は直接マラソンとは関係ないようなのも出てましたけど、今年はメーカーや販売店が総集合って感じでした。 なかなか商魂たくましいというか、完走祈願だるまとかお守りとかあったり、ジャンクスポーツの浜田大明神があったり。アシックスあたりの記念ランシャツとかも結構ステキなのが多く、思わず買ってしまおうかと思ったくらい。きっと終わったら、セールするだろうと思って止めましたけどねw。(NYCマラソンとかでは、マラソン翌日朝にグッズバーゲンが公式に行われるんですけどね) 去年走ったのも含めての感想ですが、このマラソンEXPOとかも含めて、国内の大会としては確かに多くの面でNo1だと思います。逆に、初マラソンがこの東京マラソンだとすると、その他の大会にでれないんじゃないかと心配するほど。いやいや、これが初マラソンなら本当にいたせりつくせりなので、うらやましい次第です。ぜひ、最後まであきらめずにゴールしてもらいたいものです。 さて、自分はどうだというと、とりあえず3時間半くらいは意識したいところ。去年並みの3時間33分くらいでいければ誤差の範囲くらいにしておきたいし、初マラソンの3時間40分は越えたいなぁといったところでしょうか。ただ、こればっかりは、途中でガクッとくると、いくらでも時間がかかるのはわかってますからねー。途中、自分と相談しながら楽しみながらゴールを目指したいと思います。 ゼッケンは23160。にーさん、い・ろオー とこ。ってことでよろしくです。 link || comment(8) || |