ホーム


[新着]

ドコモをバリュープランに変更

もろもろ雑記 || 2009/03/19 - 09:05
 今の携帯電話。ちょうど2年くらい前に変えまして、その頃は今のバリュー価格っていうやつでなく、元々本体値引きしているから月々の基本料は高いよっていう料金設定。それに比べて今の基本料金は当時の半分に設定されています。(その代わり本体が高い。)これは、2年間使い続ければお得なんですよということが前提の価格設定になっているのですが、昔の設定の私には全くメリットがありません。逆に捉えると、2年以上使うとドコモが得する仕組です。昔のプラン・私のプランはね。

で、新しい今のプランに切り替えるには、新しい端末を買うしか手はありません。前の端末のままだと永遠に高い基本料金のままなのです。
それに加え、よくできているものでドコモのポイントも2年前のから消えていくんですよね。
なので2年で取り替えましょう。じゃないと、特に昔のプランの人は損しますよということになっています。考えるよなー。

で、少し前から新機種を検討していたんですね。別に今の電話機が不満なことは全然ないんだけど、考えてみると、私の携帯はTVも見れないし、そうだ、防水にしてお風呂で見ようとか思ったりしてね。薄いのがいいなぁ。もちろん、Felicaとか使えないとだめだし。とか考えて、いくつか候補をあげていて、毎週末ごとに新聞広告とかチェックして値段の動きを探っていたのですが・・・。

全く持って、高いのです。携帯電話。
新規で登録したり、他社携帯キャリアからの移動だと、結構、キャンペーン価格が出てくるのですが、我々のような買い替えユーザーにはほとんど値引きなし。昔のように、携帯販社が売るという形でなく、今はドコモに対する月賦販売みたいのも主流になっているので、ドコモショップ以外の販社の独自値引きっていう枠も少ないんですね。あれこれいらないオプションつけて数千円引きがあるかないか程度。そのオプションも店によって違うみたいだし、もう調べるのもめんどくさくなって、こんな面倒な思いをして本体価格4万円とか5万円の携帯が必要なのか?と思い始めました。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||


ランニングシューズ購入(レース用)

ランニング日誌 || 2009/03/17 - 07:26
フルマラソン以下用のシューズを買いました。ってウルトラをまたやる気っていうことではなく、レース用のシューズってことね。
普段の練習用のシューズはこの前の秋に買ったのは覚えているのですが、このレース用のシューズはいつ買ったのか調べてみると、2006年の秋、2年半前でした。意外と買っていなかったものであります。(その間、ジョグ用のシューズは3つ買っていた汗)

シューズ
で、備忘録的に書いておくと、買ったのは今までと同じアシックスターサー。ターサーもちょこちょこ名前が変わっていて今回のは、TARTHER RS ALIVIO 2-WIDE 26.5cm。同じ形でも、色がいくつか選べればいいのになーと思う今日この頃です。



link || comment(4) ||


荒川市民マラソン応援

ランニング日誌 || 2009/03/15 - 21:44
毎年出ている荒川市民マラソン。今年は、運良く当たった東京マラソンと1週間違いということで、参加しませんでした。
しかしながら、お世話になっている代々木ランニングクラブの多くの方が参加するのもあるし、マラソン大会を第三者として味わったことがなかったので、朝方、応援がてら行って参りました。

荒川2009
メンバーに挨拶をしてから、スタートを見守ります。ランナー多いの知ってましたが、全員通過するのに20分以上かかり、そういうのを見ているとほんと参加者の多さっていうのがわかりましたね。朝方は風も強かったので、寒くてブルブル。(走っていったのでそんなに厚着をしていなかった。)その後、6年目にして初めて完走ラーメン(舟渡ラーメン)を食べました。暖まったぁー。

あとはお気楽に屋台を見物。板橋の逸品みたいなのがいくつか出ていて、かりんとうとガーリックラスクを購入。その後、ナイキショップを物色して、隣のタニタのブースへ。ここでは、マラソン開催中に何人の体脂肪を計れるかっていうギネスに挑戦していてそれ
タニタ認定証
の一人として、体脂肪計に乗ってきました。(ちなみに2884人で記録達成らしい)。うちやジムにある体脂肪計とは違う数値が出てびっくり。こういうのって絶対値ってわからないですよね。継続的に相対値で判断するしかなかったです。(ちなみにいい値が出ました。)
タニタではお土産もくれて、妙に思いナーと思って自宅で開けてみたら、ちっちゃいダンベルでした◎。写真はギネス挑戦に参加したよっていうタニタの認定証。

スタート後の会場は結構空いているし、大きな大会のはおもしろいかも。走らないのでお気楽だしね。

link || comment(11) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ