参考でタクシー料金 ジョギングシミュレータバージョンアップ |
![]() それと、今まではスピードの目安が時速(km/時)だったり、10kmあたりのタイムだったりしましたが、リクエストにより1kmあたりの時間(分・秒)も表示するようにいたしました。 ジョギングシミュレーター Ver2.11(URLは同じです。) ジョギングシミュレーター操作説明 なお、なぜかわかりませんが最新バージョンで距離測定等がうまくいかないといわれる方は ジョギングシミュレータ 旧バージョン(安定バージョン) Ver2.00を使用いただくか、FireFox等のブラウザをお試しください。 link || comment(2) || |
レーシックに挑戦-術後1ヶ月検査編 |
|
早いもので術後約1ヶ月。最後の術後検診です。
![]() いつもどおり視力をチェック後、問診なのですが、3日後・1週間後検診の時の簡単な視力検査ではなく時間をかけたチェックになりました。で、1ヵ月後の視力は両目ともに1.5。安定しているようです。特にゴロゴロ感もないし、私の場合は乾いた感もないので、特に問診でも問題なし。水泳もOKが出ました。 最後に、もうくれないだろうと思った目薬も目が乾いた時用、充血用をどーんともらいました。これは最大1日5回までとか、5時間は空けてとか説明されます。で、いつまで射すのと聞いたら無くなるまでと言われましたが、さすがにこれからずーっとはやっていられないだろうな・・と。(ここまでも、言われたとおりに目薬さしていたかというと・・・ですしね) ということで、無事に全工程終了。最初に予備検査に行ってから約2ヶ月でした。といっても、術後、制限されていたのはほとんど無いわけで、思い立ってから1ヶ月くらいで視力は回復するということですね。(コンタクトをしていた人は数週間はずしておく期間があるのでもうすこしかかるようですが・・) 【 続きを読む 】 link || comment(7) || |
花粉アレルギーの逆襲 |
![]() ところが、今年はそんな思いを吹き飛ばすように、めちゃくちゃ痛めつけられています。 日曜日。東京の奥深く、青梅マラソンとか行ったからでしょうか?そこでスギ花粉を浴びすぎたのでしょうか?確かにその日の晩から絶不調なんですよね。 もう、目がしょぼしょぼ、鼻水ずるずるは当たり前で、喉は痛いは、頭は痛いは、寒気はするは、そして今回はボツボツまで体にできちゃって。たしかにアレルギーだけどさ、体にそんなものまで作るのか。 もう、最悪です。アレルギーの薬も、風邪の薬もききません。マスクもしますが、効果は? いつも、シーズンの始めはきっついこと多いんだけど、ここまでだったことはなし。 とにかく、粛々と通勤をして早めに帰って、ただただ静かにしているだけ。 早く休みにならないかなと思うんだけど、花粉予想だと週末はまた多いっていうし。アーメン。 link || comment(6) || |