コカコーラの当選Tシャツ 薄っ 小っちゃ! |
![]() 赤ちゃん用のTシャツかと思うくらいです。しかも、なぜか「女」とか袋に書かれているし。(応募時には男女の区別を選択する項目はなかったはず。) 袋から開けて見たのですが、やっぱりなんか小さいよなぁ。タダなのに、ブツブツ。 で、着てみると・・・。見た目以上に小さく(笑)、着たのはいいが脱げませんでした・・・。 このキャンペーンの前に、アクエリアスでやっていた北京オリンピック応援タオルも当たったんだけど、それもチョー小さくてびっくりしたけど、コカコーラさんの当選物は全て小さいんですかねー。 あ、ちなみにこのTシャツ。ペットボトルからのリサイクルで作っているらしいのでそれは宣伝しておいてあげましょう。 link || comment(4) || |
久々にランニング関連に投資 2 |
![]() 今まで、それにはアシックスのサロマを使っていましたが、使用当初(今はそうでもないのですが)、土踏まずが痛くなったことを店の人に言ったら、ソールがフラットなタイプを進められました。で、何足か試して最終的に決めたのがミズノのwaveLSDってやつ。ディスカウントもしていたので、型落ちなのか?でも、感じクッション性もあり軽そうな感じもしたし、黄色という色も、ミズノも試したことがないのでこれに決めました。 さっそく、今日の帰宅ランに使おうかなと思ったのですが、ちょっとこの黄色で会社に行くのも抵抗があったので、昔のやつでやってしまいました。(-_-;) 使い慣れれば抵抗無く、会社とかにも履いていっちゃうんでしょうけどね。 ちなみに、このシューズの寿命は他のやつより短めで500kmくらいと店の人が言ってました。靴が減るから、あまり履かないというもも本末転倒ですよね。 link || comment(4) || |
続かない足 |
![]() よし、じゃーやってやろうと躁(そう)のオーラを出しつつ、多摩川河川敷へ。確かに立派な距離表示とか、ちょっと迂回しなきゃいけないところはきれいな表示板とかしっかり整備されていて、初めての我々にも優しいコース。 一人じゃなくて二人で走れば気も紛れるよねと思ってキロ6分でスタートしつつも、うーん、付いていけない・・。10kmくらいで結構離れて、ああこれは俺は途中棄権だなとシミュレーションする始末。 それでも、ショーブンさん、私を置いていかないで途中途中で待っているものだから、ひぃーひぃー思いながら25km地点どうにか通過。「もう、止める!」という私の言葉にあきれたのか賛同したのかは不明ですが、キリのいい地点である鶴川街道の橋のあたりで終了。結局27kmくらいでした・・。 あとは、近所の銭湯を見つけて入って、居酒屋に開店同時に飛び込んで、ビール飲んで反省会。 いやぁ・・残暑、暑かったとは言え走れないですねー。まず、キロ6分にも対応できないし、じゃスピード落とせば距離走れるかっていうとそうでもなかったし。歩き癖が付いたのか、すぐ歩きたくなっちゃうし。 悪いことばかり認識された週末ジョグでした。これが底であればいいんだけど。 初ウルトラまであと6週間。 link || comment(5) || |