○○シミュレータ バージョンアップ |
![]() 今までだと、各シミュレータで、全角文字入力の場合、エラーを出したり、ゼロと認識したりとバラバラだったので統一してアラーム表示にしました。 たいそうな変更ではないのですが、定期的にいじっていないとプログラムを忘れそうなので(笑)、手をかけました。実際、某シミュレータはperl(CGI)を使っているのですが、サーバーにアップするときにパーミッションを意識しなければいけないことをすっかり忘れていて、一瞬エラーが出てあせりましたw。 今後ともごひいきに、よろしくお願いいたします。 *現在トレッドミルシミュレータはVer1.05にジョギングシミュレータはVer1.83にバージョンアップされています。 link || comment(2) || |
ああ・・初体験 |
![]() なので、私が「○○さん、座ってください。」と座ってもらったのですが、その後に、そこに残った学生風の一人が私に「あ、どうぞ・・・。」と言って私に席を譲ってどこかに行ってしまいました。 「げっ・・・、若者に席を譲ってもらった・・・(^_^;)」 別に年寄りに見えたから席を譲ってくれたのではないでしょうけど、初めての経験にちょっとショックを覚えてしまいました。 まだ20年は早いと思っていますが、意外とあっという間にその時は来るかも。 link || comment(5) || |
3月のあれこれ2008 |
|
4月になりました。3月の走行距離は143km。あちゃー。少ないね。まぁいいか。
せめて150kmくらいに週末数字を合わせようかなと思っていたのですが、今年の花粉はちょっと手ごわい。去年あたりは、もしかして花粉症治ったんじゃないか?と思うくらい楽だったのですが、今年は近年まれに見るほど苦しめられています。特に喉にくるんですよね。もう1ヶ月くらい痛いです。喉。 ![]() でも、これだけいろいろなところが痛めつけれれると体の防衛本能もおかしくなるようで、熱は無いけど、チョー風邪っぽい。寒気はするし、骨の節々は痛くなるし。で、週末は完全ダウンで寝ておりました。 鼻が詰まるので、天井を向いて寝ないと、窒息死しそうになります。で、ずーっとその姿勢でいると腰も痛くなるんですよね。もー、ほんと、最悪!! 夜、寝るとき、風邪薬にしようか、鼻づまりを止める薬にしようか、腰痛を抑える痛み止めにしようか、ここのところ毎晩悩んでいます。 link || comment(3) || |