ホーム


[新着]

我が家の第一次受験戦争終了

もろもろ雑記 || 2008/02/28 - 12:25
学校
 うちの長男、中3ですが、ようやく今日の公立高校試験結果発表を持って、一連の高校受験が終了しました。とりあえず、抑えの学校は受かっていたのですが、私立の本命には落ち、そう簡単に彼の受験日程は終わらず、第2希望の公立結果まで引っ張られた結果です。

とはいえ、大変だったのは彼だけではなく、親、いや私は何もしていないのですが、母親が結構、ヤキモキしていろいろと頑張っていましたね。小4の弟もそれなりに気を使っていたしね。

3年後、もし大学行くならまた受験が彼にも待っているだろうし、下の弟も5年後は高校受験。回りもその度に、いろいろと大変なんだよ>息子たちよ。

link || comment(8) ||


第374回月例赤羽マラソン

大会参加記 || 2008/02/25 - 21:27
2008年2月24日 9時スタート 赤羽荒川河川敷

月例赤羽
 3月の荒川マラソンに向けて何かしなきゃと思っていても、なかなか具体的な練習になると尻込みしてしまう今日この頃。久しぶりに荒川河川敷に月例赤羽マラソンに行ってみようかなぁと思い、過去の自分の参加記録を確認すると、ちょうど1年前の2月に初参加しているのに気づきました。まるまる1年というのも何かの縁と思い、急遽、参加してみることに。事前の申し込み等が必要ないこういう大会は結構貴重です。
この大会の具体的な内容は以前のブログに書いてありますのでこちらを参考にしてください。

今回もとりあえずジョグで会場へ。この行程では「ああ風結構強いなぁ。」くらいの感じだったのですが、荒川の河川敷に出たとたん、まるで目の前のカトリーナがいるんじゃないかと思うくらいの突風。まさしく、突風。
「こりゃ、だめだ。やっぱ辞めて帰ろう。」と思ったのですが、風が強いので戻ってきたって家の者にいうのもちょっと癪なので、とりあえず受付に行ってどれくらい参加者がいるのかをチェックすることに。

すると、普通にいるんですね。好きな人が(笑)。で、私も参加料500円を払ってエントリー。走友のsatoさんにも発見され、もう戻ることはできません。今回はマイゼッケンも既に胸に着けて来てるので、着替えも不必要。アップもなし。ギリギリまで上着を着て強風の中、待機です。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||


東京マラソンと東京オリンピック誘致

もろもろ雑記 || 2008/02/23 - 21:12
お土産1
 先日の東京マラソン。参加者お土産の中に、アシックスより東京オリンピック誘致の活動にひとつとして、虹色の靴紐が入っていました。なんでも、東京五輪誘致のシンボル(虹色の水引ね)だそうで、ぜひとも、シューズにつけて東京マラソンを走ってくださいとのメモが・・・。
私は強く、東京五輪誘致賛成派なので、よし!ということで、今ある紐を抜いて装着。(ついでに、東京マラソンEXPO会場では誘致署名もしてきました。)さて、どれくらいの人がこれをつけているか、スタート地点で確認しよう!と思って行ったら、誰一人としてつけている人いませんでした・・・汗

5人に一人くらい付けている人いるかなぁと思ったら、あまりにもさびしい結果。ゴール後ラン友に「何で付けないの?」って聞いたら、「そういえば入っていたね。」とか「紐つけなおすの大変じゃん。」とか。おいおい。

東京オリンピック誘致のポスターとかも、今年に入ってずいぶんいたるところで見るようになりました。地下鉄は元より、商店街にもいっぱい張ってありますね。予算結構取ったんだろうなぁ。

お土産2
そういえば、東京マラソンゼッケンを見せると、選手と同伴者が美術館、動物園とかタダになるサービスやっていました。我が家は葛西臨海水族園に行ったのですが、そこでも東京マラソンと東京オリンピック誘致のピンバッチをペアでくれました。

道のり遠いかもしれないけど、がんばれ東京!!



link || comment(4) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ