ホーム


[新着]

新規オープンのスポーツジムへ

もろもろ雑記 || 2007/11/04 - 20:19
 今月1日からとなりの駅に新しいスポーツジムがオープンしました。そこは私が入っているのと同じ系列なので特に料金を取れれることなく使うことができます。ということで、土曜日に行ってきました。

新店舗
そもそもなぜこんな近場にもう一つできるかというと、私が従来通っていたT店は私鉄T線。もう一つできたのは近くの別の線であるU線沿線なので商圏が別なのですね。私の場合、会社が変わりT線ではなくU線を使うようになったので、将来的にはこの新しい店舗の方が会社の帰りとかには便利そう。

とはいえ、一つとなりの駅なので自転車で15分くらいかかります。えっちらおっちら到着すると、さすが開店3日目の初の週末、昼過ぎ。なかなか混んでおります。
真新しいロッカールームで着替え、指示されるまま、まず上のフロアーにあるジムエリアへ。トレッドミルがどーんと並んでます。20台くらい?
まずは、手始めにトレッドミルを30分くらい。ってこれ自身は他の店のとあまり変わらないからね。強いて言えば新しいのでオーディオ系とかが調子いいです。

【 続きを読む 】

link || comment(8) ||


10月のあれこれ2007

もろもろ雑記 || 2007/11/01 - 21:31
おばけ
 新しい生活の10月が終わりました。走行距離は約126km。ここ1~2年の間のワースト記録を更新中・・・。まぁ、そんなこともあるよと多くの方に先日のブログでおっしゃっていただき、じゃいいか、みたいに甘えています(^_^;)。

しかしながら、今月をその126kmを解析(?)してみると、そのうちの42kmは上旬の夢舞マラソンで。残り84kmを普段走ったことになります。
実は夢舞以外に12日間走ってました。12日走って84kmって・・。1回あたり平均7km!少なっ!

走った日とか言っても、実は4kmとか5kmとかそんなのが多いんですよね。走る機会がないのではなく、途中でやめちゃう・・・。うーん、うーん、うーん。

なんかこのまま、市民マラソン界からフェードアウトしてしまうような予感が・・。いやいや、もう少し、もう少し待ってちょうだい>俺

link || comment(5) ||


その後の神経痛

ランニング日誌 || 2007/10/29 - 22:33
 以前書いた「自称坐骨神経痛に悩む」ですが、全然よくならないです。が、まぁならないなりにいろいろとやっています。まず、医者が変わりました。
前は某大学病院に通っていて、様子見で薬療養だったのですが、全然変化が無い。大学病院的にも、いつまでもこんなの引っ張っておく訳にもいかないのでしょう、「じゃ、クリニック紹介しますのでそこで電気とかやりましょう。紹介状書きます。」みたいな感じで追い出されてしまいました(^^)

背骨
そこ、大学病院の近所なので決してうちから近いわけではないのですが、せっかく紹介状もあったので通うことにしました。

そこのドクターいわく、某所に水が溜まっているのでそれが神経を刺激する・・・とのこと。彼曰く、病名は「腰椎椎間関節症」だそうです(?)。ということで、そこでは基本的に、電気治療といって、筋肉に電気流してダイエットEMSみたいなやつで患部(腰)を刺激したり、牽引とかいって、背骨(腰)を機械的に引っ張って患部を癒します。この牽引。壁に貼ってある写真を見ると、背骨の間隔が治療前と後ではずいぶん広がっているので、たぶん終わったら身長も伸びているんだろうなぁ・・と思いながらやってます。ぜひ、身長計とか病院内に置いておけばいいのに。

【 続きを読む 】

link || comment(7) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ