ホーム


[新着]

ジョギングシュミレータがNIKKEIプラス1に掲載

プログラミング || 2007/08/26 - 17:57
日経1
 昨日からのアクセス数増に対して、ブログで疑問を投げかけたところ、narcissusさん、てーたーさん、ひろやんさんの他メールでも情報をいただきました。ありがとうございました。

で、日経新聞の土曜版「NIKKEIプラス1」にジョギングシミュレータの紹介記事が出たようです。ということで、残念ながら手元に日経新聞がないので、図書館に行ってチェックしてきました。

『得するデジタル』という欄の『ネット地図で走行距離測定』という記事。

「体ひとつで始められるジョギングやウォーキングですが、やり始めると歩数計、体脂肪計、ストップウォッチつき時計など、便利なグッズが欲しくなるものです。しかし肝心の「距離を測ってくれる道具」はなかなか売っていません。そこでネットの出番。タダでゲットできますよ。・・・以下略」


【 続きを読む 】

link || comment(9) ||


42.195km.netのアクセス数

プログラミング || 2007/08/25 - 18:51
グラフ
 42.195km.netのアクセス数が本日急増しています。
サイト内のうち、ジョギングシミュレータが通常の4倍以上、トップページは10倍以上です。
アクセス回数的には、トップページよりジョギングシミュレータの方が多いので、たぶんジョギングシミュレータから入ってトップページそして他のサイトというパターンだと思うのですが今のところはっきりしません。

何かに紹介されたのでしょうか?ネット関連からでは無いような気はしているのですが・・・。

世界陸上がらみとも思えないしなぁー。

情報求む・・・

link || comment(6) ||


ハローワーク 2回目認定日

40代 男 転職 || 2007/08/22 - 22:37
 午前中の通院を終えて、ハローワークの1ヶ月前の初回認定日に続き2回目の認定に行ってきました。

900円
事前に指定された時間は9:30~10:00。病院行ってからじゃ、絶対間に合わないと思ったので事前に電話で確認。そしたら、その日中ならOKとのこと。ただ書類を出す時に遅れた理由を聞くかもしれませんと言われたいました。日にちの変更は結構めんどくさそうだけど、時間は融通が利くようです。

ところが、思いの外、病院の方が早く終わってしまったので、ダッシュで自転車漕いでいったら、10時にギリギリ間に合ってしまいました。まぁダッシュする意味はあまり無かったのですが、どうせならね、やっぱり時間は守らないと・・笑。

今回は1ヶ月分の認定なので最低2つ以上就職活動履歴を書かなければいけません。これでも、一応2つ以上は活動しているのでそれを記入。難なく通りました。

案の定今回も30分くらい待たされました。まぁ2回目ともなると、要領もよくなってきて、さ、さっと空いてる椅子を見つけて座ってまっていましたけど。

で、受け取った受給資格者証の支給金額を確認。すると注意書きで「基本手当日額が変更となりました」の表記。ん?なんだ??上がったのか?下がったのか?

もらった書類をよく見ると別紙に変更のお知らせが。
それを読むと、「勤労統計の平成18年度平均給与額が17年に比べて約0.4%低下したので、この低下した率に応じて引き下げしました・・」だって。私の年代の場合、日額30円、月額で900円の引き下げでした(泣)。たった900円ではあるけど、ペットボトル6本分くらい我慢するのに値すると思ったらちょっと悲しかったです。

ほ、ほんとに景気はいいのか?今!!

link || comment(2) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ