ホーム


[新着]

自称坐骨神経痛に悩む

もろもろ雑記 || 2007/08/20 - 17:43
神経痛
 痛くなってからもう1年以上も経過
これが最近になって、ちょっとひどくなってきた感があります。本屋とかスーパーとか10分も立っていると、左のお尻の筋肉あたりに強く痛みを感じる症状。こりゃ、この機会にもう一度こいつに向き合ってみようと思い、1年3ヶ月ぶりくらいに再び前に行った大学病院に行ってみました。

すでに1年以上経っているけど、症状が同じなので初診扱いにならないかと、受付で訪ねたら、やっぱり手続きしてくださいとのこと・・。これで1時間。で、診療にありつけたのはさらに2時間。
レントゲン撮って、それ見て、「うーん、問題ないなぁ。えっ、走ったりする分には平気なの?とりあえず、このまま様子みますか・・」
ってそれじゃぁ1年前と同じじゃん。いやいや、ほんと、立ってると痛くなって辛いんですよ!というと、「じゃMRIやってみます?」
やります、やります。

MRIはその病院内ではなく、委託している他の施設で。(たまたま、空き時間があったので、その日の午後に撮影できましたが。)
で、その結果を1週間後にということで本日再度行ってきました。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||


ジョギングシミュレーター Ver1.70

プログラミング || 2007/08/16 - 00:07
 ジョギングシミュレーターに機能を追加し、バージョン1.70としました。 



ジョギングシミュレーター170


1.6xに比べて追加した機能は次のとおりです。

□全行程アニメーション機能を追加しました。
□全行程を1クリックで見渡せるボタンを追加しました。他。


【 続きを読む 】

link || comment(9) ||


ペルセウス座流星群観察へ

もろもろ雑記 || 2007/08/14 - 21:21
 昨日、ペルセウス座流星群を家族で見に行きました。ちょうど、新月でかつ活動がピークになるといわれた13日。天気もほんの少し雲が出ているけど快晴。

ペルセウス流星
さて、どこで見ようかということですが、そもそも天体観測の趣味があるわけでは無いので、観測地の知識など無し。でも、今はネットでサクサクと調べられます。

「天体観測 関東」とかでググッて、近そうな所を見ていくと、あらこの前、代々木RCで奥武蔵マラソン試走ということで前を通過した「(埼玉)県民の森」が観測地としては有名だそうです。本番走は走らなかったので1度だけ前を通っただけだし、車で行ったわけではないので、ちょっと不安だけど全く知らないところよりいいと思いここを選びました。

13日の深夜がピークということなので、自宅を夕方18時頃出発。途中で食事をして、20時頃これまた先の試走の時寄った「武甲温泉」に到着、入浴。ゆっくり休んで21時半頃、県民の森に向けて車で出発。そこ迄のルート、なんとなくわかってはいるんだけど、夜の山だしナビのルートをたどることに。結局、大回りでした。しかし、山の中は街灯なんて全くないし、新月なのでほんとヘッドライトだけが頼り。途中、鹿を発見しながら、なんとか県民の森に到着です。


【 続きを読む 】

link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ