つけ麺待ち1時間40分 |
|
先月、LSDの途中で寄ろうとして、時間が無くて諦めた本川越のつけ麺(ラーメン)屋。ゴールデンウィーク中の祭日の中日である某平日、やっぱり食べて見たいと思って再び行ってみました。ただし、今回はLSDの最終地がこの店。つまり、混んでいても、あとは帰るだけということにして時間に余裕が持てる状況にして行きました。
うちの奥さん曰く、「きっとGWで暇している人がいっぱいいるから混んでるかもよ。」まぁ、私もその暇している人だからね。いいじゃん、そういう休日の使い方も。 ![]() この店、全員食べ終わったらの入れ替え制なので、列が進む時は進むのですが、それも15分から20分に1度くらいしか動きません。で、待つこと1時間40分。やっと店に入って、目的のつけ麺を食べることができました。せいぜい30分待ちくらいかなぁと思って来ただけにもう待ち疲れです。 たしかにおいしかったですけど、こんなに待たされればマズイわけはないよね(笑)。ただ、走っていって口が渇いていたせいかもしれませんが、ちょっと魚粉が口の中で粉っぽく、それが残念でした。通常なら気にならないのかなぁ。 そこまで走った時間、2時間半。 で、1時間40分並んで、 10分もかからずごちそうさま。 帰りは急行電車で20分で帰宅。 なんだかとっても、時間感覚が普通じゃない1日でした。 link || comment(14) || |
今年もGWはキャンプへ |
|
今年もゴールデンウィークは子供達を連れて群馬にキャンプに行きました。
5月3日~5日とゴールデンウィークの一番おいしいところだったので、渋滞覚悟。しかし、朝はいつもより早めに出たし、帰りも早々に引き上げたので、着いたらぐったりということもありませんでした。ちょっとは学習機能発揮。 ![]() うちの場合はキャンプと行っても、コテージ借りてテントは立てません。テントもってなると荷物が倍になっちゃって、今の車だと、屋根の上にも載せていくってことしないといけませんしね。4人だといろいろ考えるとコテージがいいという結論なわけです。 なんだかんだ言って、年に2回はこうやってキャンプに来ていますと、慣れっていうのもあるのですが、その分準備も適当になり、うっかりで持ってこなきゃいけないものを忘れたりもするようになりますね。今回は、懐中電灯とか忘れたので、夜、歯を磨きにいったりトイレに行ったりするのが不便。あ、ランニングシューズも忘れたので走れませんでした。(走る為のTシャツは持っていったんですけど。) あ、うちの奥さんは、野菜を忘れました(^^)。そのため、朝のラーメンは素ラーメンとなりましたとさ・・。 上の子は中3ですから、さていつまでこういうのが続くでしょうか?って、そろそろ終わりかなといいつつ続いているんですけどね。でも、まだまだ、孫といっしょに3世代でキャンプに!なんて思いませんよ。 link || comment(3) || |
スパイダーマン3を見る |
|
1日にスパイダーマン3を見てきました。長男が学校の創設記念日だかで休みだったので、じゃ映画でも見るべーって感じ。行って見て気づいたのですが、このスパイダーマン3の公開って5月1日からで、しかも世界同時公開で、さらに我々が見た回が9時5分(AM)とかの回だったので、世界的にも相当早く見たことになります。
![]() ちょっと前に見たロッキーもアメリカンヒーローでした。ロッキーもスパイダーマンも登場シーンでロッキーコールやスパイダーマンコールが周りからかかります。 で、ロッキーの場合は、スクリーンの前の我々も心から応援のコールを(気持ちの中で)送っているのですが、今回のスパイダーマンはちょっといやな奴なので、映画の中の人達と同じように応援できなかったりします。つまり、絶対的なヒーローに描いていないところがロッキーを見た後だけに興味が持てました。 ちなみに今回、「4K Pure Cinema」という英語版ハイビジョンで鑑賞することができました。革新的。ものすごくきれいです。スパイダーマンはCG処理も多くの場面でされているので、それがまた映えていました。ハイビジョンTVと同じように男優・女優さんもシワとか見えちゃって大変ですね。もし、選べるのであるならぜひこちらで鑑賞ください。 link || comment(2) || |