ホーム


[新着]

3月のあれこれ

もろもろ雑記 || 2006/04/01 - 22:22
 結局、3月の走行距離はなんとびっくり約88km。その中には、リハビリでの歩きとかも入れているので、実質は80kmにも満たないんじゃないかなぁ。
で、そのうち半分が荒川マラソンですから、まぁ、ほんと故障した足以外は、完全にリセットされているような気がしますね。

まぁ、ぼちぼち行きます。

マスク
1週間前に石垣島に行ったことは書きましたが、それ以来、東京に戻ってきて、全然、アレルギーでのくしゃみとか鼻水がないんですよ。逆に、石垣島に着いたとたん、強烈なくしゃみ・鼻水攻撃に見舞われたので、もしかしたら、「沖縄系某アレルギー元」と「こちらのスギ花粉その他アレルギー元」が置換されたんじゃないかなぁと勝手に思っています。(笑)
いや、でも、しかし、この現象を詳しく解析していけば、全世界の花粉症を解決することができるかもしれない。ノーベル賞ものか?ちょっと、わたしには、この問題完全解決に頭が足らないので、これをヒントに論文書く方、ぜひ『まさ効果』とか私の名前を入れておいてくださいね♪

link || comment(4) ||


くるみ

マイブーム || 2006/03/30 - 21:42
 今のマイブームは「くるみ」です。

胡桃
先日、ドン○ホーテを物色していると、くるみが15個入りくらいで一袋99円。へぇ安いじゃんってことで数袋購入しました。
子供の頃、くるみを食べるとなると、トンカチでガンガン叩いたり、プライマーみたいなやつでガチガチしめたりと大変でしたよね。でも、今のは、付属の金属の板1枚(99円の商品に付属のですから非常に簡単な物です)で簡単に開けることできるんですよね。甘栗食べるのと同じくらい簡単。昔のとは品種が違うんですかね?

で、これがちょっとほろ苦くっておいしいんですよ。ほんとに。

今更の発見なんですが、くるみってどんな種類のお酒のつまみにもぴったりなんですよね。ビールはもちろん、ワインにも、ウィスキーにも、焼酎にも・・・。なんて万能なやつなんだ!

気になるカロリーはマカディミアナッツより低いけどピーナッツよりは高めという微妙な感じ(^^)。でも、コレステロールを抑制する作用もあるそうです。

ぜひ、お試しあれぇーー。

link || comment(9) ||


二泊三日で石垣島

もろもろ雑記 || 2006/03/28 - 20:06
石垣島
 マラソンで怪我した足を直すために競馬馬のように放牧を・・。本来ですと、北海道とかで放牧するのが競馬界の常のようですが、私の場合は石垣島に行って参りました。

って、実は春休み家族旅行でして、新聞に載っているような格安パックで行った関係もあって、初日夕方着。まぁ、1日半くらいの小旅行でした。

この時期の特徴か、天気も、くもり時々雨っていうのが終始だったのですが、景色や現地の食事は堪能することができました。

私、花粉症でして、沖縄いくと花粉症に悩まされないよ!というのを信じて、薬を持っていかなかったのです。そしたら、向こうでも、鼻水の大洪水!!
東京でもみんながグシュグシュ言っている時は、同じくグシュグシュしてるので、杉系も持っているんでしょうけど、たぶん別の何かのアレルギーもあるんですかね?気温の変化とかにも弱いので、たぶんそういう何かなんでしょうね。とにかく、薬を持っていかなかったのは失敗でした。

で、足を休めることはもちろん十分できたのですが、肝臓にずいぶん負荷をかけたかも(笑)。まぁ、たまには(?)それもいいでしょうかね。

link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京国際女子マラソ..
    └ 8s 2025/11/18
    └ 8s 2025/11/18
    └ masa 2005/11/24
    └ roadman1971 2005/11/24
    └ 走る9番ライト 2005/11/24
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ