高島平ロードレース大会 2005 10Km |
|
<場所:高島平周回5kmコース 10時2分スタート>
![]() しかし、私の10kmのベストタイムは45分45秒。2年前に出した光が丘ロードレースでの記録がベストで、実はこれ、自分のフルマラソンの記録から見ると非常に見劣りするタイムだったりする。実は、10kmのタイムはずっと前から自分のコンプレックスだったりしたのだ。 とはいえ、では10km用の練習をしてきたのかというと、全然・・・。でも、2年前の45分45秒は上回らないと。フルマラソンとかは、そろそろタイムの限界が見えてきた気もするけど、10kmとかはまだ伸ばせる余地があるのではないだろうか・・・。 ということで、目標は45分切り。1km4分30秒切りだ。そんなの簡単♪と思われる人も多いかもしれないけど、私に取っては 未知の領域。さて、特にスピード練習とかしない人でも10kmのタイムは向上するのか? 【 続きを読む 】 link || comment(17) || |
明日のレース |
|
明日は、高島平ロードレース、10kmです。私の10kmの持ちタイム、恥ずかしながら「45分45秒」。しかも約2年前の記録です。
昨年は、1度しか10kmレースに出なかったこともあり、なかなか記録更新となりませんでした。とはいえ、この45分台(しかも後半)っていうのは、ちょっとフルのタイムから行けば遅すぎです。せめて、45分は切らないと・・・、ということで明日は記録を狙わないわけにはいかないですよね。 ただ、ちょっとだけ、言い訳するネタを仕込んでおきますが(笑)、喉が痛いです。なんとなく風邪気味です。でも、長距離ならこういう影響もあるかもしれないけど、10kmくらいだと喉痛いくらいの風邪は関係ないのかな・・・。(T_T) なお、その高島平の後は、去年も参加した某ウォーキング大会に家族と合流です。遅れていってお弁当食べてって感じですかね。向こうも歩いて、常に移動していますが、携帯電話があれば、合流は簡単でしょう。便利な世の中です。(^^) それと、明日のレースといえば「菊花賞」ですね。妙に今週TVで特集していますね。ひさしぶりの無敗3冠馬の登場で、JRAも盛り上がろうっていうことでしょうか。さっき前日夜時点のオッズみたら、ディープインパクト、単勝1.0倍!です。 それくらい私も明日の走り、確実に結果を出したいものです。 link || comment(7) || |
食い逃げ |
|
昨日、仕事で池袋に行ったついでに、某ラーメン屋に昼食を取りにいきました。あるラーメンサイトで1番になっていて、前からなんか並んでるなぁーと思っていたので、ちょっと食してみるかって感じで。
到着したのが1時過ぎだったのに、外に6~7名くらい並んでいました。 昼時から時間帯が少しずれているせいもあるのか、場所柄か学生っぽい人が多くて、ネクタイしている人は私と、後ろに並んだ人くらい。10分くらい待って、席に案内されました。 ![]() たまたまカウンターが二つ開いたので、私と後ろに並んでいたサラリーマンが並んで座ります。おお、このおっさん大盛りかい。やるなぁ。 ずるずる。ちゅるちゅる。あ~。ご馳走さま。私も結構、食べるの早い方ですけど、となりサラリーマンは大盛りの癖に私より早く終了。「ごちそうさま♪」と小言で行って、外へ。 あれ、机の上には彼の伝票が。それを見た店員が、「あ!」というのと同時に外へ。そしてサラリーマンを探しに。その間5秒。 たぶん店員が躊躇した5秒は、となりに同じサラリーマン姿の私がいたから、私が払うと思ったんじゃないでしょうか?(もちろん私の伝票は彼の伝票のとなりに別々にあります。) 「店長、やられました!すでにどこにも姿が無くて・・・。」 おおおぉ。食い逃げだぁ。 お見事というか、私も唖然。たかが720円ですが、こういうのって値段じゃないんですかね? おかげさまで私が支払うときに二人分請求されないかと思って妙にドキドキしてしまいました(^^)。 良い子はまねしないようにね。 link || comment(8) || |