ホーム


[新着]

NYCマラソンWEB

NYCマラソン || 2005/10/20 - 18:31
 ニューヨークシティマラソンの公式ウェブサイト。これがなかなかすごいんです。

NYCマラソンWEB
日本のマラソン大会でも公式サイトを持っているところは多くて、北海道マラソンや長野マラソン等は参加前・後のチェックは欠かせません。
しかしながら、このNYCマラソンのサイトは、さすがIT王国アメリカって感じか。参加人数やもちろん参加料も上記の日本の大会に比べても大きいので、サイトにかける予算も違うのかもしれないけど、それだけでは比較できないほど、質・量ともに立派です。たぶん、ウェブに力を入れてるっていうのが、国の違いなんでしょうね。

どう違うかというと、まず情報の出し方がうまいですね。
最近になって、写真付きのコースガイドや、高低図が出てきました。たぶんそんなの去年の分もあるでしょうから、ずいぶん前から掲載できるでしょうけど、本番が近づくにしたがって、徐々にサイトのボリュームを出していくんですよね。ですから、たまに覗くと、あらこんな情報も掲載されているっていうサプライズがあります。

もちろん、技術的にも、おっ!と思わせるのがあって、JAVAかなんかを使っているコースシュミレーションでは、去年女子で優勝したラドクリフと今年の私の結果を比較、いっしょにシュミレーションしてコースを走らせることもできます。

その他、この大会自身、本大会の他に、マラソンエキスポがあったり、フレンドシップランや、カーボパーティ、またペースランナーがいたり、1マイル毎に音楽の演奏があったりで、伝えるべき情報量が多いのも事実です。

それらの情報が適度のペースで更新されていきますから、何度見ても飽きがきません。(一度では英語理解できないというのもありますが・・・)
レース1ヶ月前からは日替わりのTIPS(耳寄り情報)が書かれていたりします。

日本の大会も、今ほとんどが、ネットで探してネットで申し込んでネットで結果を見て・・・って感じではないでしょうか?
もうすこし、公式サイトに力を入れてもいいと思いますけど。そういうのも、来年度東京で行われる予定の、大都市マラソンに期待したいものです。

link || comment(5) ||


ドラマ鬼嫁日記を見て

もろもろ雑記 || 2005/10/18 - 22:45
ダメおやじ
えーっと、先週からやっているのかな?「鬼嫁日記」。

人気ブログのテレビドラマ版。ちょうど、電車男の後釜なんで、またネットからドラマへっていうパターンかぁと思っちゃいますよね。

ドラマ電車男は結構好きだったし、ブログの「鬼嫁日記」も読んでいますので、ちょっと期待して見てみたけど・・・。

そういえば、こういう「嫁が強い」とか「家庭内でのバタバタ」とか考えてみれば昔からドラマでは定番ですよね。
ブログという世界で、へぇー、現実的にこんな人がいるんだぁーという見方で見ていたから、そのブログも面白かったけど、このドラマ見て、もしかしたら、ブログの方も実話じゃなくて、作り物??と思うようになってしまいました。

そう思うと、たいした話じゃないんですよね。現実だと思うから面白かった話も、ドラマ化しちゃったら急に冷めちゃいました。

まぁ、鬼嫁日記作者って、だめな男っていうイメージがあるけど、現実には本もドラマも売れて、成功してしまっているというギャップも(私には)おもしろくないのかもね。(^^)
その昔、漫画「ダメおやじ」は、どんなことがあっても、幸せになることがなかったですよね。

ああ、俺って人間小さいなぁ。


link || comment(3) ||


30km走

ランニング日誌 || 2005/10/17 - 01:52
 土日仕事で、走り始めたのが日曜、夜9時過ぎ。11月のフルマラソン前、タイミング的には今週走らないと、たぶんそこそこ距離が踏めるチャンスがないということで、30km走です。

教科書的には、レースペースに近い速さでやらなきゃいけないのかもしれませんけど、ペース上がらず。でも、練習で30kmというのは3月以来ないので、えーっと7ヶ月ぶりか。とりあえず、距離を踏むことが大事です。

10km、20kmまでは特に難なくですが、25kmくらいから足が重いか。おいおい、こんなのでフルマラソン大丈夫かなぁ・・。
でも、最後5kmは特にそれ以上落ちることなく、終了。

タイムも平凡ですけど、まぁ30kmってことは、フル完走まではあと12km。だらだらでもいいってことで、ヨシとしますか。

しかし、日曜の夜中12時前後。走ってるやつなんていないね。何回か、自転車でパトロールしているお巡りさんとかとすれ違いましたけど、さすがに走っていると職務質問とはは無いですね。(^^) 若い連中の自転車はずいぶん止められていたようですが。

ということで、NYCマラソンまで3週間。これからは、距離というよりは中身を大事に&そろそろダウンモードですね。

link || comment(7) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ