飲酒運転の報い 破滅への道 |
|
私は一応職場では安全運転管理者っていうのになっています。これは、5台以上の社用車を持っている事業所は選任しなければいけない、「安全運転を推進する」者です。今日は年に一度の、その安全運転管理者講習でした。東京の場合は、各警察署管内の事業所別に分かれていて、その管内ごとにこの講習の出席率とか出されるのですが、うちの警察署管内は毎年ワースト5くらいに入る参加率の悪さで、今年は強烈に署の担当者から参加のお誘い(笑)が何度もありました。(ちなみに、私は毎年ちゃんと出席していますよ!)
![]() いわゆる交通安全ビデオといわれるやつで、免許の更新とかで見るのと同じような物でしょうか。 最近のこの手のビデオは完成度がものすごく高いです。タイトルは「飲酒運転の報い 破滅への道」。製作は東映。主演は、里見浩太朗です。里見浩太朗の役は新聞社の編集長。定年前の最後の取材をした飲酒運転で人生を棒に振った男のことを振り返ります。飲酒運転でひき逃げをし、自首した男。でも、その奥さんは被害者への賠償でマイホームも売り払い、昼も夜も働く日々。長男はぐれて髪の毛を染め、妹は登校拒否。最後は奥さんが電車に飛び込んでしまうというすごい内容です。結構、泣かせるシーンとかもあって、まるで、土曜の昼間に再放送されているドラマみたい。 一昔前の、交通安全ビデオは8mm映画の延長みたいな雰囲気があったんですが、いまは結構楽しめます。ただ、後味悪いのが多いですけどね。ちなみに、この作品、DVDでして、絵も綺麗でした。 link || comment(6) || |
出ます!NYCマラソン |
![]() しかし、過去のNYCマラソンの記事やブログをもう一度読んでみると、やはり出たいという気持ちが復活。そこで、落選から1週間後、気持ちを取り戻して、こ○めさんに教わった方法を取ってみました。(詳細は別の機会に。) 【 続きを読む 】 link || comment(19) || |
仮想日本一周ランニングの旅 2005/05 |
|
総走行距離:6307.6km
東京から山陰本線大野浦駅まで ![]() *2002/12から走り始めての走距離数を仮に日本一周に例えたらどれくらい進んだかというシュミレーションです。 link || comment(5) || |