ホーム


[新着]

第30回ふれあい赤羽駅伝

大会参加記 || 2005/04/25 - 18:22
<場所:荒川河川敷 12時00分スタート>

荒川駅伝
今回、初めての経験、駅伝に代々木ランニングクラブの一員として参加してきた。この駅伝はちょうどハーフの距離である21.0975kmを4人のタスキでつなぐもので、1区8kmちょい、2区3km、3区5km、4区5kmという組み合わせだ。私の担当は3区5km。と思っていったら、現地でおまえは4区(アンカー?)だという・・・。あれ、そうでしたっけ?


【 続きを読む 】

link || comment(18) ||


ブログ説明ページ

プログラミング || 2005/04/23 - 21:09
ブログの中にいろいろとおもちゃをつけていると、たぶん他人が見てもなんのことかわからないだろうなぁっていうのが出てきます。
メインページの左の列・中央付近にあるのもの、たぶんアクセスカウンターなんだろうけど、なんで数字がいくつも並んでいるんだ!みたいな。

HELP
いちいち説明もしないのも、なんとなく怪しげでいいのだけれども、でも簡単に説明文だけでも作ろうかなぁ・・と思いつつ、コツコツと・・・で、やっとできました。

メインページ右の列・上の方の「HELP(この画面の説明)」をクリックするか、ここからいけます。

でも、けっこう、はしょって書いているので、何のことかやっぱりわからないかも。自分で書いていても、「って意味だっけなぁー」とかいうのもあります。だから、あまり追求しないでください。
こうやって整理すると、意味のない物も多いですよね。まぁ、冒頭書いたように、おもちゃみたいなものなので、お許しください。

link || comment(2) ||


ここだけの話 その2

もろもろ雑記 || 2005/04/22 - 22:28
私の通っているジムは、ターミナル駅にあるようなところではなく、住宅街にある、たぶん半径数キロ以内に住んでいる人や勤めている人が中心の「地元のジム」です。

今日も、そこのトレッドミルでスタスタ走っていると、となりの女性がなにやらドラマの台本みたいのを見ています。トレッドミルではほとんどの人がTVの音声や有線を聞くためにヘッドフォンをしているのですが、そのヘッドフォン姿から、この人、女性ADかと思いました。(ヘッドフォン+台本でADとは単純ですね)

おにゃんこ
でも、正面の鏡越しによく観察すると、おお、元おニャン子クラブの、国○さゆりではないか!このジムに所属しているという噂は聞いたことがあったが、ほんとだったとは。しかも、私の隣で台本読みながら歩いているぞ。

で、このブログの為に、彼女をググったら、彼女の先月のコラムみたいなやつに、「きょうジム入会の手続きをしてきた。早速、マシントレーニングで汗を流して(中略)・・・だんだん薄くて軽くなる洋服のために、ジム通い、がんばるぞー!」とあった。
がんばってください。でも、十分やせてらっしゃいましたけどね。やっぱ女優は大変ですね。

ということで、本日私は国○さゆりさんと、20分余り、いっしょに併走させていただきました。トレッドミルで。勝手にですが・・汗。

link || comment(8) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ