恐竜博とか |
![]() いわゆるゴールデンウィーク初日ということもありましたが、こんなに混んでいるとは!ちなみに、みどりの日である昨日は、上野動物園入場無料なので、皆そっちに行くかなぁーと思っていたのですが、みごとにハズレました。 以前、幕張メッセでやった恐竜博も見にいったこともあるのですが、それに比べると小規模な印象です。まぁ、会場が小さいのでしょうがないでしょうけど。幕張も混んでいましたが、ここは見る通路も小さいのでますます混んで感じます。 子供達は、解説用のヘッドフォンセットを借りたので(500円/個)、それを聞きながらゆっくり歩きます。私は、ささっと壁にかかっている解説文を読んで「はいおしまい」なので、どんどん差が開いてしまいます。ということで、先に見終えて外で待っていました。たぶん、恐竜好き(←うちの奥さん)や初めてこういうのを見る方は感動なんでしょうけど、たいして好きでもなく、しかも幕張とかで1回見ている私のような人間はこの混雑から早く出たいという気持ちでいっぱいでした。(-_-;) (でも、経験の無い方は勉強になるのでぜひ行きましょう!とフォローしてもみる) 【 続きを読む 】 link || comment(11) || |
ただいま休足期間中 その2 |
休足期間中として、普段とちがうことを運動以外でもしています。ひとつは献血。昨年12/9のブログでも書きましたが、フルマラソンの後は、献血に行くのが習慣になってます。
献血に行くとさすがに1週間くらいは持久系の運動のパフォーマンスが落ちるので、強制的に休足モードにするという意味でも献血がいいんですよね。「あ、血いっぱい取ったんだし、激しい運動はやめておこう」ということになるわけです。 ![]() ひさしぶりのミュージカルですが、やっぱ生の舞台はいいですねぇ。数十メートルくらいしか舞台と自分は離れていませんが、何か別世界がそこにあるんですよね。TVとか映画とかでは絶対味わえない立体感がそこにあって、独特の緊張感が生まれています。もし、1日だけ何かのプロに生まれ変われることができるとするなら、ミュージカルの主演俳優とかいいだろうなぁ。舞台の真ん中で、演技をしながら歌を~~♪歌うのさぁ~~♪ ものすごく気持ちよさそうです。(実際の私は音痴です (-_-;)) 明日は恐竜博に行くつもりです。 link || comment(10) || |
ただいま休足期間中 その1 |
![]() 実際は、長野マラソン終了直後からは、全く長い距離を走っていないので10日くらい前からオフモードに入っているともいえる。その代わり何をしているかというと、ジムでは「パワーヨガ」をしたり、ステップ台を使った昇降運動である「リズムステップ」をやっている。 ともに、半年や1年くらい前は、ちょくちょく参加していたのだが、最近はトレッドミルに当てている時間が多いために、遠ざかっていた。 「パワーヨガ」は、ヨガをベースにしたストレッチ+筋トレという感じ。ただ、筋トレといっても、自体重を使っておこなうので、それほど激しいものではない。ただ、ゆっくりした動作の中で行われるのであるが、最後は汗がポタポタ落ちるほど結構ハード。終わったあとは、体が軽くなった気がしてものすごく爽快。 「リズムステップ」は台の上を音楽に合わせて登り降りするものだが、まず運動量云々を言うより、そのステップが難しい。なれたり覚えたりしてしまえば、そうでもないのだろうが、次々に言われるステップの名前に体が反応して、その動作ができないと、うろうろするだけで運動にすらならない。で、先日は撃沈された・・。(T.T) こういうエアロビクス的運動は、難しければ難しいほど出来たときの喜びが大きく楽しいもの。次回は、もう少しがんばるぞ。 link || comment(4) || |