ホーム


[新着]

榛名湖へキャンプ

もろもろ雑記 || 2005/05/05 - 20:40
ゴールデンウィーク最後の2泊3日間、群馬県の榛名湖にキャンプに行ってきました。行きは関越道渋滞50km。承知の上で行きましたが、疲れたぁ。帰りは、早めの帰宅でほとんど混みませんでしたが・・。

榛名キャンプ
我が家ではここ数年、この時期と夏(もしくは秋)にキャンプにいくことが恒例となっています。テントは荷物が多くなってしまうので張らずにバンガローを利用します。場所は関東近郊がほとんどで、この榛名湖は、キャンプデビューした場所の近くで、榛名湖自体は家族で訪れるのは2回目です。榛名湖は小さい湖なので、見るところはほとんどない為、テニスしたり近所の温泉に行ったりとゆったりした行動日程になっていました。

うちの長男はなぜかチーズ好きなので、1日目の夕食はチーズフォンデュー。ワインを入れすぎると子供が食べられないので牛乳で割るのですが、いまひとつ。でも、息子はとても気に入った様子で次もやると言っております。(親はもうやらない度90%(^^))
2日目は、基本の焼き肉系。
これにて、初日白ワイン、2日目赤ワインとうまく紅白にまとめました。(こんなもんで父は満足)

3日間とも天気には恵まれたのですが、夜はものすごく寒く、風邪をもらって帰ってきました。明日から仕事なので今日は薬を飲んで早く寝ようと思っています。

link || comment(11) ||


足の太さを計ると

もろもろ雑記 || 2005/05/02 - 21:51
足の太さを計ってみました。体重とかは定期的に計りますけど、こういうパーツの太さって計ったことなかったんで、やってみたわけです。
すると、あることを発見。太股、ふくらはぎと計ったんですが、右と左でずいぶん太さが違うんですね。私の場合、太股で1cm、ふくらはぎで1.5cmも右の方が太かったです。
腕とかは、昔からいわゆる利き腕中心に動かしていたので、握力もちがうし、それこそ太さが違うのもわかります。たぶん、カバンを持つ時とかも、無意識にでも利き腕中心に筋肉を使っているんでしょう。
太股

ただ、脚は均等に使っていたと思っただけにこの結果は驚きでした。右足だけで歩くことはないし、左の方をかばって生活もしてないですからね。スクワットする時だって、左右同じ体重をかけているはずだし。だけど、知らず知らずのうちに片方に負荷が掛かっていたようです。もしかしたら、私、目をつぶって歩いたら左側にくるくる回っちゃうかも(笑)。
思えば、いつも怪我しているのは左足だし。これも、右が太いっていうのが間接的に影響しているんでしょうね。

で、やっぱりこの太さの違いって、いいこととは言えないですよねぇ。でも修正しようがないというか、左だけ鍛えるわけもいかないし。とりあえず意識だけはするようにするかな・・・。

link || comment(9) ||


仮想日本一周ランニングの旅 2005/04

仮想日本一周ラン || 2005/05/01 - 20:30
総走行距離:6106.2km
東京から日豊本線苅田駅まで
日本一周2005/04


link || comment(2) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ