すくなっ! |
先月は膝のために、走るの控えめにしたこともあり、月間走行距離はなんと110km台。今月はがんばるぞぉー!
膝の方は、一番悪い時が100とすれば、今は20とか30くらいでしょうか?よくなってきてます。で、走っちゃおうかなぁーなんて思ってます。これが、まずいのかな? さて、4月から3つの挑戦とか言って目標を3つあげました。ほとんど、進展していないのですが、その中で最も遅れているのが、「富士登山競走完走」。まったく準備もトレーニングもしてません。そもそも富士山に歩いて登ったことがない! で、やはり走るとか時間内とか言う前に、歩いてでも1度富士登山を体験しておかないとまずいですよね。そもそも、昔から富士登山には興味があったのですが、いろいろと他人の富士登山関連のHPを見ているうちに、ものすごく行ってみたくなってしまいました そこで、7月。12歳の長男を連れて行ってこようと思ってます。しかし、問題が・・。長男君ははっきりいって、山登りなんてやだぁーーーってタイプ。 今回のプロジェクト。富士山に登る前にいかに長男をその気にさせるか。そして、富士山を二人で無事登頂できるのか。その2段構えになっております。こうご期待!(笑) link || comment(0) || |
仮想日本一周ランニングの旅 2004/05 |
総走行距離:3159.1km
東京から函館本線五稜郭駅まで ![]() link || comment(0) || |
膝の結果 |
膝の結果を聞きに言ってきました。
膝の関節と、皿の間に薄い層があってそれが繰り返し膝を曲げることで、炎症をおこしてるってことらしいです。よくある症状のようで、重症だと膝からカメラを入れての手術、その他、注射を打つことはよくあるそうです。でも、私の場合、注射までやる必要もなく「走るのを少し控えめに・・」ってことです。 その「少し」っていうのがよくわからんです。(笑)その場で、「走るなということですか?」と聞こうと思いましたが、「そうだ」といわれるのが怖くて聞きませんでした。自分で出した結論としては、たまーに軽く走るのはありかなと勝手に解釈してしまいました。 最悪期を100だとすると、今の状態は・・80?70?。なんとなくよくはなってる気はするんですよね。今までは、膝に衝撃を与えない自転車こぎみたいなやつならOKだと思っていたのですが、膝の曲げ伸ばしが問題だそうなので、それも基本的に控えめに・・のひとつだそうです。 しばらくは(とりあえず最低でも今月いっぱいは)、走るの少し控えめでいきます。 その後は・・・ link || comment(0) || |