ホーム


[新着]

第8回東京マラソン

大会参加記 || 2014/03/01 - 11:23
4回目の東京マラソンに出てきました。開催日は2月23日。

Tokyo2014
言い訳ではありませんが、12月末くらいから、左足のひざの裏あたりが痛くて、ランニングを控えめにしていた関係でこの2ヶ月距離を踏めない状態。そんな中で事前に長距離の練習は最大で23km程度と30kmとか35kmの壁に対してどう対応できるかが不安でしたが、結果、どうにか歩かずゴールしました。
スタート前は特に慌てることもなく準備万端。ところが、何気なく時計をいじってみると全く反応しない!前からボタンの接触が悪いような気がしていたのですが、どこを押しても引っ張ってもタイムを計るモードになりそうにありません。ということで今回は腕時計無しでスタートすることに。まぁ、タイムにこだわっているわけではないし、たまにはラップに追わられず自分のペースで走ってどうなるかを知るのもいいかなって感じです。
とはいえ、一応、まわりに東京マラソン走ってくると言った手前、4時間は切りたいところ。東京マラソンは5km毎に確か時計がおいてあったのでそれを見ながら挑戦です。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||


転職

もろもろ雑記 || 2014/02/20 - 23:59
昨年11月に前職を辞めまして、2月20日より新職場にて頑張っています。
今後ともよろしく!

link || comment(0) ||


第12回新宿シティハーフマラソン

大会参加記 || 2014/01/26 - 18:00
2014年1月26日開催の第12回新宿シティハーフマラソンに参加してきました。ただし、すでにエントリー時にハーフは締切だったので、10㎞。

新宿2014
当日、会場に着いてわかったのですが、今年の新宿ハーフが国立競技場改装前の最後の大会。たぶん、私もこの競技場に足を踏み入れるのはこれで最後かなぁーという気持ち。

さて、結果はというと、やはり散々でして10㎞の部は、明治神宮外苑等2.5kmを4周するのですが、1周目の半分くらいで「あ、これはキツイ・・」ってな感じで減速。短い距離は特に最初周りについていって頑張ってはだめですね。といっても、頑張ったうちには入らないレベルかもしれないけど。

途中、5kmのポイントがあったので時計をチェックすると24分48秒。で、後半の5kmは25分42秒と合計50分30秒です。

私が初めて走った大会が11年前のランナーズ10k春大会というやつですが、それが48分53秒ですから、初10㎞より2分近く遅いとは・・。
また、この前の10kが2009年1月の月例赤羽マラソンでその時は45分台だったので5年で1割も遅くなっています。(泣)

もう、記録を追ってはいけないですね・・・。

10k男子総合466位 男子40歳代170位(エントリー数は男子総合1780名 男子40歳代568名)

link || comment(0) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ