ホーム


[新着]

電子申告

もろもろ雑記 || 2012/02/17 - 21:41
null
今年の確定申告は電子申告ってやつをやってみようと思って、電子証明書を取ってみました。
野暮用で、休み取った平日、区役所へ。電子証明書っていうのを取るにはまず住民基本台帳カードっていうICカードを作らなければいけないようです。免許証とか健康保険証があればすぐ(といっても10分くらい待つかな?)作ってもらえます。そのカードにパスワードとか登録する作業は、職員の方といっしょにやる必要があるのですが、その登録機は練●区役所には2台しかない!タイミングが悪いとたぶんすごい待ちます。私は平日の朝結構早いこともあってほとんど待たなかったけど、発行希望が多いこの時期に2台というのは大丈夫だろうか?(もしかして電子申告人口って少ないの?)
その作業に5分くらい。そして、その住民基本台帳カードに電子証明書をインストールするようです。それは数分で終了。

まぁ申請書を書いて、発行まで待ち時間いれて30分くらいでしょうか。でも、年に1度しか使わないだろうカード(しかも3年更新)に、わざわざ区役所行って作るのはどうよ・・って感じですけど、電子申告だと郵送や持ち込みのような付属資料の添付の必要がないので、やれコピーを取ってとか糊で貼ってとかを考えると、ちょっとはITって便利・・・ということでしょうか?

せっかくカードリーダーも買ったので、クレジットカードとかキャッシュカードを入れてパソコンで何かできるか調べてみようっと。

link || comment(0) ||


ゼルダの伝説 スカイウォードソード終わったぁー

マイブーム || 2012/02/16 - 20:26
Wiiのソフトである「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」
終わりましたぁー。もうこの手のゲームは、敵を倒せなくっていらいらするのでもうやらない!って思っていたんですけど、息子が友達から借りてきたのが12月後半。父さんもやっていいよってことでせっかくだからファイル作ってやってました。

で、意外とするする進められます。このゲーム。たぶん、上級者っていうかそういう人には物足りないかもしれないけど、私にはちょうどいい、ほんとにツボを押さえた感じ。途中途中にでるボスキャラも1回で倒せたり、もしくは数度で倒せるレベルだし、ストーリーがへんに分岐していなくて、変にひねっていない感じもよし!
そろそろ終わりかな?と思っても、まだまだ続くストーリーはお得感もあります。(あ、自分で買ってなかった。)

頭もそこそこ使えて、いいゲームでした。マリオはもうついていけないけど、ゼルダならまだいけるね。

null

link || comment(0) ||


ジョギングシミュレータ 検索でマーカー表示

プログラミング || 2012/01/18 - 22:33
ジョギングシミュレータをバージョンアップしました。
ジョギングシュミレータ Ver3.02

1/14に花おじさんからいただいたリクエストにお応えし、場所検索後に、その地点に黄色のマーカーを出すようにしました。また、グラフ描写に使用しているEmprise Javascript Chartsがバージョンアップしていたので、新しいものに差し替えました。(主としてバグフィックスらしい)
以上、地味ぃーなバージョンアップです。


jogsim302


link || comment(0) ||



[最近のコメント]
  • ランナーズ東京10K..
    └ burn peak weight loss reviews 2025/11/25
    └ burn peak weight loss reviews 2025/11/25
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ