7月のあれこれ2011 |
|
7月の走行距離(富士登山時のウォーキング含む)は125km。うーん、暑いものね・・。と言い訳するほど、ここのところ冷夏ですね。
東電の電力予想なんて連日70%台。そんなのはどうでもいいから、夜間の路上の照明とか点けましょうよ。暗くて危なくてしょうがない。 あと、コンビニとかも20時以降は看板とか照明つければいいじゃん。節電節電とか言って、経費削減見え見え。夜間は電力に余裕があるんだから、使えばいいんだよ。結局、東電の赤字分は電力料金に上乗せされて請求されるんだから、使っていい電気は使うべき。 あ、あと今月泳いだ距離は9.5km。7月に入って市民プールはとっても混むようになりました。 link || comment(0) || |
Windows7のアイコンでかっ |
|
パソコン買い替えて、Windows7にOSが変更になったんですが、どうも画面が・・・。
そう、デスクトップ上のアイコンがなんかデカいんですよね。 で、調べると小さく出来るじゃん。 デスクトップ上で右クリック 表示-小アイコン だって。あ、これで解決。 その他前の環境から移行するにあたって、長年使っていたエディター、「秀丸」はOKなんだけど、チュウチュウマウスは64bit環境ではだめみたい。代替えのソフトあるのかなぁ。意外に便利だったから。 PhotoShopはXPの頃から使っていたPhotoshop5.0がインストールできなくて、Webページの絵とか図の更新どうしようかと思っていましたが一応Photoshop Elementsでどうにかなるらしいはわかりました。ただ、Photoshop5からはバージョンアップ料金とかないから、ちょっと費用がかかりそう。まぁ一応使い慣れているので、買うしかないのかなぁー。 って、新しいPC、家にきて2週間くらい経つけど、いまだに完全移管できてません。(汗) link || comment(0) || |
今年も富士山行ってきた |
|
今年もなんだかんだ言って、代々木ランニングクラブのメンバーと富士山に行ってきました。
去年と同様、富士吉田駅(今年から富士山駅というらしい)から、ひたすら21km、高低差3000mを歩く旅。 夜10時発、真っ暗い中、馬返し、1~6合目を経て、7合目あたりでご来光。頂上には7時半頃着でした。 10人くらいの団体で行ったんだけど、下界と違って携帯電話ではなかなかメンバー同士の連絡がつかず、ちょっと混乱。さすがに、ちょっと降りて見てきますってわけいかない状態だからね。トランシーバーとか必要かもw。 今回は早く着いた有志で、お鉢めぐりも。 なにせ天気が今まで登頂した中で一番よかった。ほんと360度パノラマでとってもいい景色でした。 昨日のニュースで富士山を世界文化遺産に登録申請ってあったけど、そのせいでしょう、案内の掲示とかものすごくきれいになっていました。 あ、あと今年は登っている外人さん少なかったねー。放射能の影響ですかね。 このビデオはiPhoneで撮ったご来光。それだけです。 link || comment(3) || |