ホーム


[新着]

11月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/12/01 - 21:20
ドーナッツ
11月は慣れない仕事がいっぱい回ってきて、ほんと目が回るほどバタバタしてました。ってことで、ランニング102km、水泳2.5km、バイク70kmっていうスポーツの秋とは言えない結果となりました。食欲の秋でもあり、ちょっとヤバい?
忙しくってもしっかり寝酒とかはしているわけで、連日グビグビやってますと、たまには休肝日とか思うんですがなかなかそれも出来ず。でも、先日、検診前以外では久しぶりにお酒を絶ってみようと思って我慢したんですが、口が寂しいんです。で、思わずそこらへんのお菓子をボリボリ食べてしまう始末で。
結局、お酒を飲んでいた方が寝る前にお菓子も食べないので健康なんじゃないかと思ったりもしました。

link || comment(2) ||


第29回ねりま光が丘ロードレース

大会参加記 || 2010/11/21 - 12:39
1年ぶり(去年のつくばマラソン)のレース、光が丘ロードレースのハーフの部に参加してきました。この大会、去年もエントリーしていたんだけど身内の不幸のために不参加。とっても近所で出やすいんだけど、その前に参加したのは2006年でした。その時はまだハーフじゃなくて20km。なので微妙にコースも変わっていました。

このレース(ハーフ)は公園内のトラック1.5周、公園内1周、公園外周5周という構成。前出た時は1km毎の距離じゃなかったんだけど、今は1km毎に距離のパネルが出てました。
スタートは並んだ順。あまりそういうことを考えていなかったので、気づいて集合地点についた時はほぼ最後方。まぁタイム狙える準備もしていないしいいでしょう。

光が丘ロードレース
ってことで、スタート。計測はグロスだけ。だからスタート地点を超えたところにチップ計測用のシートもありません。(というかラップ測定もないからゴールまで無し)
スタート直後は後方の混雑に巻き込まれたのでそれを取り戻そうとちょっとハイペース?いきなり息があがりました。ハーフの距離をキロ5分のペースで走ったことなんてここ1年くらい無いので、ちょっと最後まで行けるか不安だったけど、どうにか最初の5kmは24:20(4:55-4:27-5:10-4:53-4:55)。ところが、やっぱり体がびっくりしちゃったのか、スタート前に飲んだエネルギーゼリーが胃から逆流して戻しそうに・・・。危ない危ないw。

【 続きを読む 】

link || comment(5) ||


TVを買い換えたわけですが

もろもろ雑記 || 2010/11/20 - 00:17
TV
今使っているメインのTV。ブラウン管1999年製ですが、なかなかどうして買った当時は結構スペック高く、ハイビジョンとかにも対応していてケーブルTVである家は、デジタル化しようが、まだまだ全然現役で使えるはずでした。
ところが、運よくか悪くかここ数週間で急激に画面がオレンジ化。ドラマとか常に夕方の風景なんですよね。で、最初は言われてみればちょっと赤いよねっていう程度だったのに、1週間くらいで急速に悪化。こりゃ、近い将来買い替えかなぁと思っていたところ、なんでも12月からエコポイントの付保ポイントが半分になるっていうじゃないですか。1月からはさらに買い替えポイントも無くなるとか。
うーん、なら今買い換えるしかないだろうってことで、先日、平日ですがとりあえず有給にしてYAMADA電器池袋総本店に行ってきました。(ちなみに買い終わったら会社に行ったよ♪)。
この忙しい時にw平日にわざわざ行った理由は、なんでも土日はえらく混雑しているっていうようなことをニュースでやっていたから。じゃ平日ちょこちょこっと行って買ってしまおうっていうノリだったんですが、甘かった。
10時半くらいに店についたんですが(開店は10時)、なんか並んでいるんですよ。もしかして、特売品でもあるのか!と思いその列の先頭まで何で並んでいるかを確認しにいくと・・・。なんと、購入もしくは説明を聞くための店員待ちの列とのこと。は?「買うためにはこの列に並ぶんですか?」「はい」ってことで、やっぱり平日でも簡単にTVを買えないらしい。接客してもらう為に並ぶなんて・・・なんか変だんだけど。
で、列に並んだわけですが、開店30分なのにすごい長さなんですよ。うーん、50mくらい?もちろんどんどんハケるわけないわけで、みんな説明受けて交渉して決めてのプロセスを踏むから簡単に列が進まない。こんなの整理券とかにすれば他の物見たり、お茶したりできるのに、やっぱりお馬鹿なヤマ電はそんなことお構えなしです。ほんと昔から、この店はムカっとすること多いわけで。じゃなんで来るんだっていうとやっぱり安い(っていう話←まぁそれはそうと思ってますが)からなんですよね。
【 続きを読む 】

link || comment(3) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ