ランニングシューズを洗った後に小石を外す喜び |
|
まぁ、タイトルのままです。
ランニングシューズとか、気が向くとたまに洗ったりするわけです。で、そのまま外に陰干しとかしておくのですが、ついつい取り込むのを忘れてしまったりして。まぁ、別に予備のシューズもあるし、別にそのままにしておいても支障がないのですが、邪魔なんでしょうね、うちの奥さんがいい加減1週間くらいほっておくと、家の中に「ぽい♪」と取り入れてたりしてくれますw。 あ、忘れてたぁーなんて感じで、そのシューズの裏をまじまじと見ると、小さい石がシューズ裏のパターンの間とかに挟まっていたりするじゃないですか。 それって、結構、しっかり挟まっているというか、食い込んでいたりして。それをホジホジして取るのって・・・楽しくないですか? これですねー。1度やると癖になるんですよ。見た目小さい石なんですが、ほじくって取ってみると、結構、大きい部分が靴裏に刺さっていたりしてね。おお、こいつぅ、みたいな。 また、小さいやつほど取りにくいですからね。大きいのは指で取れるのですが、小さいのになるとそれなりにこっちも尖がったもの持ってきたりして。その小さいのが実は大きかったりするとうーん快感。鼻くそと通じるのもがあるのかも(笑) はい。つまらない話ですいません。あえて、写真も出しません。 でも、ぜひ、未経験の方は是非やってみてください。もう1足洗いたくなるかもよ。 link || comment(3) || |
6月のあれこれ2009 |
|
あらら、今年も半分終わってしまいましたねー。こりゃ、歳取るの早いわけで。
6月。走行距離は80km。4-6月で260km!2002年の後半から走り始めているのですが、その間26四半期あるわけですが、その中でもダントツ最低でした。うーむ。 ![]() 体重の方は、全然走っていないわりに太らないです。例年のこの時期に比べると0.5kgから1kmも軽い。泳いでいるから?かもしれませんが、消費カロリーを計算しても走っていた頃の方が全然カロリー消費していたはずなんですけど。たぶん、セオリー通りに効率的に泳いでいないから、計算値以上の運動をしているんでしょうね。まぁそれはそれでいいような悪いような。でも、部位の筋肉量とか計れる高級体重計によると、足の筋肉とかは減っていたので悲しいなぁ。 link || comment(6) || |
せっかくだからもう1回、海へ |
|
先日の式根島アクアスロンが終わって、やれやれこれで海で泳ぐことはもうそうそう無いのかなと思うと、次ぎの時の経験値がまたゼロ近くに戻っているような気がして、なにか適当な距離と開催地のところがないかなと思っていましたらありました。「ラフウォータースイム・イン・鎌倉」。
とにかく、今の私。海は慣れるのが一番かなぁと思ってますし、せっかく買ったウェットスーツも償却しないとw。とはいえ、一人で海に泳ぎに行けるわけもなく、お金払ってでもちゃんとしたライフガードに見守ってもらえる大会に参加というわけです。 この「ラフウォータースイム・イン・鎌倉」は例の材木座でPOWER SPORTSが主催。私がエントリーしたのは1.5km。その他3km、5kmもありますが、そういう距離はまた来年の目標です。 7月11日なのでもう2週間ありませんが、今回もブービー狙いのペースで海に慣れる為に行っていたいと思います。 不安なのは、式根島より波があることなんですよね。何事も経験経験。 link || comment(3) || |