ホーム


[新着]

第9回東京・荒川市民マラソン

大会参加記 || 2006/03/20 - 20:44
荒川市民マラソン
 前日の雨予想もはずれ、朝方には上がった雨。気温も上がりそうという話で絶好のマラソン日和かと思われた2006年の荒川市民マラソン。

足の調子はアップの時は悪くない。ただ、何もなく42kmが終わるとも考えづらく、いったいどういうレースになるか。私はキリスト教徒でも仏教徒でもないが、スタートに並んだ時、十字をきれたり手を合わせられれば楽なのにと思った。

スタートは前方Bブロック。ゴスペルの音楽と共に出発。約2分のタイムロスで自身3度目の荒川市民マラソンが始まった。

【 続きを読む 】

link || comment(23) ||


3度目の荒川マラソンへ(初心に)

ランニング日誌 || 2006/03/18 - 15:43
荒川
 前日になりました。

金曜日にちょっと走って見て、出る・出ないの判断を最初はするはずだったのですが、痛きゃいたいでも理由をつけて参加だけはするんだろうから・・・・走りませんでした。

うん。この4枚目のパネルは最初からはめることは決まっていたんでしょうね。すくなくても、今は足も痛くないし、やめる理由もない。

青梅マラソンの時と同じような感じなので、同じようにレース前1週間を過ごしました。あの時は30kmは持ちましたので(前日は歩けませんでしたけど・・)、今度は42kmを同じようにいけると信じています。

しかしながら、緊張しています。フルマラソン初挑戦の時でも、事前にそれなりの練習をして20kmとか25kmとかをこなしてきていたので、「完走」に対して経験はなくても多少の自信はあったと思います。けど、今回だけはやってみなきゃわからない。
足がなんでもなければいけるだろうし、途中でだめだったらダメです。さて、どうなるか。全然予想が立ちません。

なので、目標のタイムも立てようがないんですよね。とりあえず、nikeでもらったリストバンドには4時間から3時間20分狙いまでの1km平均ラップだけ書いておきました。最初の5kmの様子でその中のラップを決めて、コンスタントに狙っていきたいと思っています。

さぁ、いよいよ。荒川。今回は初心に返って、2年前にこの荒川で着た初マラソンのウェアで出てみようかと思っています。

link || comment(8) ||


3度目の荒川マラソンへ(結局)

ランニング日誌 || 2006/03/15 - 22:43
荒川
 走る練習ができないことで一番怖かったのが体重の増加です。おりしも、1ヶ月前のブログで今年に入り体重が急増しているのを書いたわけで、その際に宣言した「体重減らします!」。それを達成するために、昨今今までと比べると異常なまでに泳いでいたのはここにあったのです。

とはいっても、もちろん「週末以外はおつまみ・間食しません宣言」もしっかり守りました。ただ、土・日は週末でいいとしても、月曜が休みの私の場合、月曜も週末としていいのかというのが微妙な判断でしたが・・(笑)。(結局ケースバイケースという都合のいい結論に達しています)

あと、結構、外食のカロリーとか、昼食後のおやつとか、夕食後のアイスとかいろいろと意識するいい機会でした。

で、1ヶ月経って実際どうなったかというと・・・・次のグラフです。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||



[最近のコメント]
  • 東京国際女子マラソ..
    └ 8s 2025/11/18
    └ 8s 2025/11/18
    └ masa 2005/11/24
    └ roadman1971 2005/11/24
    └ 走る9番ライト 2005/11/24
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ