ホーム


[新着]

荒川河口ぐちへGO

ランニング日誌 || 2005/12/02 - 22:12
27Km
荒川市民マラソンや谷川真理ハーフで荒川を走ると否が応でも目に入るこの標識。うちの近くから、荒川へは、板橋区高島平の先のこの「河口から27km」ポイントが最寄となります。

河口まで27km・・・。微妙な距離。でもこの距離走れば海かぁ。往復54kmは遠いけど、この河口ぐちから有楽町線新木場駅が近いという噂もあり。

一応、出発前に河口周辺と新木場駅周辺を地図でチェックしたんだけど、確かに近い。でも、道繋がってるのかなぁ・・・。Googleマップで衛星写真で確認したけど、よくわからない。まぁ、この衛星写真、昔のだしなぁ。

そういえば、マハロ菊池さんが新木場からこっちの方まで昔走ったって言っていました。昔ね。
ということで、とりあえず河口までの片道の旅に出ました。自宅からこの27kmポストまで約3km。で、河口まで27kmの合計30kmのLSDの旅。レッツスタート!!

【 続きを読む 】

link || comment(9) ||


仮想日本一周ランニングの旅 2005/11

仮想日本一周ラン || 2005/12/01 - 19:23
 総走行距離:7802.8km
東京から紀勢本線三瀬谷駅まで

仮想日本一周ランニングの旅


今月223km。前半・中盤とダラダラしたので200kmも危ないかなぁと思いましたが、最後に帳尻を合わせました。(^^)

今年中に静岡っていうのはむずかしいかなぁ。あと310kmくらいですが・・。

link || comment(2) ||


2006/春の大会参加予定

ランニング日誌 || 2005/11/30 - 22:22
 そろそろ、来年春シーズンのランニング大会の概要も出揃ってきたようで、今後の予定を考えてみました。

といっても、ほとんど今年と同じ・・・。

梅
メインは3月の「荒川市民マラソン(フル)」です。初フルがこれだったのと、自己ベストもこの大会。しかも、スタート地点までも家からわりあい近し!という利便性もあります。国内屈指のマンモス大会ですが、それなりにエイドの多いし、運営もしっかりしているのでお気に入り。景色は単調ですが、ランナーが多いのでその背中を見ているだけでも、結構楽しめます。

で、その1ヶ月前の2月は、「青梅マラソン(30KM)」ですね。これは、景色に変化があって好きです。応援も多いし。ただ、折り返しまでの15KM。ずーっと混んでます。はっきり言ってタイムは望めません。逆にそういう意味では気楽に走れるとも言えるので、楽しみな大会です。
ただ、場合によっては強烈に寒そう。それだけが心配ですね。

【 続きを読む 】

link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ