まずは・・ |
|
ハワイに来ています。日曜の夜、成田出発。もちろん、休暇モードですし、私が飛行機を操縦するわけではないので、飲酒モード・オンです。
まず、搭乗前に生ビール1杯。搭乗後は、最近エコノミーでも出るようになったシャンパンを1本(もちろんミニサイズ)。食事の時、赤ミニワインを1本。で、なんか寝れないので、水割り1杯。 到着前にUS-VISITとかいう電子指紋、デジタル顔写真を用いた新たな出入国記録管理システムの説明用ビデオが流れる。日本語の説明ですが、その日本語がものすごいアメリカ訛り、アメリカ方言なのには苦笑です。 で、入国時はばっちり両手人差し指の指紋と顔写真を撮られました。 ![]() 泊まりは某コンドミニアムなんですが、鍵のトラブルですったもんだしました。とりあえず、今日はプールで子供を遊ばせて、ちょっと海に行って、お休みモード。もう少し飲んで寝よ。 link || comment(8) || |
今日から夏休み |
|
はい。今日から夏休みです。で、突然ですが(って自分の中では当然計画されていたことなんですけど)、ハワイに行ってきます。
まぁ、とりあえず結婚15周年記念ハワイツアーってところでしょうか。 ノートパソコンとかも持っていくので、もしかしたらブログ更新されるかもしれません。では、行ってきまーす。(^^)/~~~ ![]() link || comment(8) || |
郵便が届かないとか届きすぎるとか |
|
郵政民営化ですか。盛り上がってますね。でも、ほんとに盛り上がってるのは、国会じゃなくてマスコミなのかもしれないけど。
で、偉そうに郵政の民営化についてこのブログで述べる気は毛頭ありません。 ただ、いろいろな問題があるのもわかりますが、私も基本的には、郵政事業は大日本会社が運営するんじゃなくて、民がやったほうがいいサービス展開ができるのではないかなぁと思ってはいますけど。国の独占はよくありませんよ。たぶんね。 で、そうは言ってもすでに郵便事業は一部、メール便とか言って、民に開放されてはいます。でも、これで言いたいことがあるのです。 ![]() まぁ、よしとしましょう。ただ、利用者の問題なんですが、ほら同じ都道府県内なら明日着くとか、あそこだったらいついつまでにっていう今までの常識があるじゃないですか。それが通じないから、まだ来ない!ってなっちゃう。送っている方も、わざわざ(安い)メール便で送りましたなんて言わないので、俺の郵便物はなぜ届かないってことになるんですよね。 それと、こんなことを不満に思うのもおかしいかもしれませんが、今まで郵便局のおじさんしか届けてくれなかった時は、毎日ほぼ同じ時間にポストに入ってますので、例えば昼の3時にポストを覗けば、次の日まで届くことは無いっていう常識でした。 ところが、昨今、いろいろな人(業者)が届けるので、3時に入ってなくても5時に届いていたり、7時に来てたりするんですよ。 「今日ポスト見た?」「何もなかったわよ。」の会話が成り立ちません(^^) ってことで、つまらないことですが、今までの常識があるが為に時代の変化の時は、ぶつぶつ言いたくなります。 実はたいした手紙は来ないんですけど。 link || comment(6) || |