ホーム


[新着]

富士登山結果・・ごめんなさい

ランニング日誌 || 2005/07/22 - 18:53
 みなさんに応援していただいた今年の富士登山競走。

ごめんなさい


自分の力、足りず五合目関門でNGでした。理由はありません。実力不足です。
多くの応援をいただいておいて、こんな不甲斐ない結果とは・・。

詳しくは「大会参加記」として、後日アップさせていただきます。



link || comment(20) ||


行ってきます。富士登山競走

ランニング日誌 || 2005/07/21 - 13:12
 明日スタートの富士登山競走。前泊で行って参ります。

山 走る
先日から、このブログに書いた富士登山関連の自分の記事を読み返しました。また、練習記録(といっても時間とか距離他が書いてあるだけですが)を見てみました。
少しは、登りに対する耐性みたいのが出来たようにも思えますが、それが富士登山競走で通用するレベルかどうかといったら別です。しかし、5月以降、これにターゲットを絞ってきただけに悔いが残らないレースになればと思っています。

悔いが残るとは、自分に負けてしまうこと。

・歩くべきではないところで歩いてしまう。これは避けたい。

・また、歩くところでも知らぬ間に歩幅が小さくなってしまうことがある。常にテンションを高めてそれを防げるか?

今までのレースとは全くちがった緊張感があります。

ゴールは3つ。
2時間半以内の五合目。
4時間以内の本八合目。
そして4時間半以内の山頂。

参加したことが自慢できるレースでありたい。いざ出陣。

link || comment(14) ||


代々木ランニングクラブ ベストブログ賞受賞

もろもろ雑記 || 2005/07/19 - 22:08
 私が参加させていただいている「代々木ランニングクラブ」のブログがmsnのユニークサークルグランプリ2005にて、「ベストブログ賞」を昨日受賞しました。

msn


賞金20万円ゲット♪これで、かねてよりの懸案事項であったクラブののぼり旗制作と、記念にTシャツを作成、配布されるようです。やったね。

昨日は縁あってその表彰式会場に、代表者のマハロ菊池氏他とご一緒させていただいたのですが、なんだかんだ言ってもさすが、マイクロソフト社の秘蔵っ子、msnが主催。りっぱな会場を借り切って、ライティングや司会者やなんだかんだお金をかけてやっていました。
なにせグランプリは100万円ですから、それだけでもなんちゃってコンテストじゃないことはわかりますよね。

その中で堂々のベストブログ賞ですから、大したもんです。この賞受賞に関しては、綿密な戦略があって、まさしく取りに行って賞を取ったわけで、その99%を一人でこなしたマハロ氏は大したもんです。よ!日本一!!(昨日、ビール余計に飲ませていただいて、ありがとうございました。お礼にちょっとだけ持ち上げました(^^))

なんでも、今度、PRビデオも作ってくれて、渋谷で流すそうです。楽しみですね。

link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ