ホーム


[新着]

ノートパソコンを買ったのさ

もろもろ雑記 || 2005/07/18 - 21:29
T4
 我が家も、子供がパソコンを独占する時間が増え、お父さん・お母さんは23時を過ぎないとパソコンが利用できなくなってきました。また、これからの時代、旅行等にノートパソコンを持参すると現地で情報収集とかも便利です。

とかなんとか、理由をつけまして、ノートパソコンを購入しました。とりあえず、(外に持っていく機会はほとんどないでしょうけど)持ち出し時に便利なように、軽量・バッテリーもちが売りのパナソニック・レッツノートのT4という機種です。

とりあえず、昨日買ってきたのですが、我が家のネットワークとうまくつながらない・・泣。
数年前に、とある理由から無線LANが使えるようにと我が家は有線・無線のLANが組めるようにしてあって、その数年前は一時的に無線を使っていました。それに、なんなく今回のノートがつながるかと思ったのですが、いろいろやったのですがうまくいきません。ファームウェアをバージョンアップしたり、いろいろなFAQを見たりしたのですが全然だめ。

結局、今日新たに無線ルーターを買うことに・・。おもわぬ追加出費でしたが、どうにかネットに繋げることはできました。あとは、自宅のメインパソコンとデータを共有したりとか、ソフトをインストールしたりとかが必要で、しばらくは頭を使いそうです。

ちなみに、このノート。無線が繋がらなかったので初期不良とかとも思って、近所に持ち出してみましたが、他人の家の無線LANが結構いくつも入ってくるんですよね。平気で、他人の家のLAN経由でインターネットアクセスとかできてしまいました。
ということで、私はちゃんと無線のセキュリティ設定はさせていただきました。盗聴とかはあまりないとは思いますけど、みなさんもお気をつけあれー。

link || comment(8) ||


海に住む理由、山に住む理由。

もろもろ雑記 || 2005/07/16 - 23:19
ターザン
 ひさしぶりに雑誌「ターザン」を買いました。普段は、こんな運動するとこっちの筋肉がつくよとか、こんな泳ぎ方すれば疲れずいいよみたいな、写真解説をつけてのノウハウとかが多いのですが、私、そういうの全く苦手。
雑誌の連続写真を見ながら、やってみるっていうのが大嫌いなんですね。なんか、人に見られたらはずかしいし、一時的にマネしたって、それが外でできるかわからないし。雑誌は読むものであって、やるものではないというのが持論です。

で、あって今回のターザンは「海に住む理由、山に住む理由」がテーマ。最近、夏に近づいてきてるせいか、ちょっとアウトドアモードにもなっている自分にタイムリーな特集なのでつい買ってしまいました。
いろいろな方の生活ぶりが紹介されたりしていますけど、さすがメリットだけ書いてあるわけではありません。しっかり、そんな甘くは無いよと釘をさしています。確かに、自然が多いところは、不便も多いもので、それとうまく向き合えることができなきゃ365日生活し続けることはできないですよね。

自然の中での生活なんて、ある意味あこがれでもあるけど、ほんと寒さ(暑さ?)に苦労したり、動物や虫に悩まされたり。へたすれば水とか火とかそんなものでも苦労するかもしれませんものね。そう思うと、我々都会人は、せいぜいGWや夏休みにプチ自然人を装うために、山・海に出るでることくらいしかできないのでしょうか。

クーラーの効いている部屋で、アイスコーヒーでも飲みながら寝転がって雑誌を読み、海や山での生活に憧れる。そういう人達は多いかもしれませんが、それもまた現実ですよね。
おいしいところ取りで申し訳ないけど、自然の中で暮らすのは夢という札を貼るだけで、やっぱ「非現実」の中にしまっちゃってます。

link || comment(7) ||


寝坊

もろもろ雑記 || 2005/07/15 - 22:27
 昨日は年に1度のお客さんを呼んでゴルフ大会でした。このゴルフ大会、我々社員は別にいっしょに回るわけでもなく、スタート時や帰ってきた時のお送り・お向かいやパーティなどを仕切ったりと、ほんと、たいくつな(笑)仕事です。ずっと立ちっぱなしで疲れるし。

朝、6時に他の社員に車で迎えにきてもらって、レッツゴーって感じだったんですが・・・。玄関のベルで目が覚めました!
あちゃー、やっちゃったー。こういう時の目覚めはいいですね。体の動きが、いつもの朝の10倍の早さで動きます。で、5分で全てを仕上げて、出ていきました。やればできるもんです。(髭剃りとかはやらずに、会場に持っていったり、ネクタイ結ぶの省略したりとかしましたけど。)

寝坊
いやぁ、ひさしぶりの寝坊です。5年ぶりくらいか(^^)

でも、その5年前も確か同じような状況での寝坊でした。早く出かけるって時も、自分に楽しみなことであると、目がちゃんと覚めますが(時間前に覚めることが多いですよね)、いやいや行く時は、目が開きませんね。体は正直です。変な緊張感も無いので早めに寝ようとかいう心理も働かないし。

さらに、若い時代は、会社行く時も起きれないってこともあったような気がするけど、さすがにこれはもう無いです。いやいや会社に行っている時はあるんですけけどね。でも、子供が学校に行くようになると、家族そろって寝坊というパターンはまずありえませんから。家族様様かな。

ともかく、寝坊は忘れた頃にやってきます。みなさんもお気をつけください。



link || comment(4) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ