プール開きとか |
近所にある「としまえん」は今日からプール開きだそうで、猛暑が続くなか7月2日からの前倒しだそうです。
そういえば、うちの小学生の息子は先週から、中学生の息子は今週頭から学校のプールに入っているらしい。あ、走友の菊池さんや鈴木さんは明日プールとランニングのデュアスロンだそうです。もう、一部の風景は梅雨を通り越して夏モード全開ですね。 昨夜は、寝苦しくて、ちょっとだけ(ほんのちょっとだよ。たぶん)、クーラーオンです。朝、起きていきなり冷蔵庫直行で、冷たいものグビグビ。そんな生活が9月くらいまで続くんだろうなぁ。 ![]() トンボも蝶もたぶん蚊も、子供の頃に比べれば、ものすごく減っているんだろうけど、ここらへんでは、セミほど存在感が薄くなった虫はいないんじゃないですかね。近い将来、セミの鳴き声を近所のスピーカーから流すような公共サービスができるかもしれませんね。 とはいえ、少しは聞こえるかなぁと思って、耳を澄ましたら、来月の都議会議員選挙の選挙カー演説が、ガンガン聞こえました。 それは、いいよ・・・。 link || comment(4) || |
Musical Baton |
小虫さんから、「Musical Baton」なるトラックバックが来ました。なんでも、下記質問に答えて、次の人にトラックバックするらしい。いかにも、チェーンメールっぽいが、若い人の間で流行っているなら乗らないわけにはいくまい。(爆)
要は音楽系のアンケートね。いいでしょう。 1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 1.83GBでした。最近増えてないんですよね。iPodShuffle派としてはこの分母を増やさないといけないんですけどね。 2.Song playing right now (今聞いている曲) 今は聞いてませんが、さっきトレッドミルで聞いていた曲は 広末涼子の「MajiでKoiする5秒前 でした。このリズム、私が走っている時のリズムにぴったりなんですよね。これ聞いているとものすごく走りやすいです。 【 続きを読む 】 link || comment(8) || |
アシックス Road To N.Y.C |
![]() 過去に2回行われた、アシックス社が主催で小出監督指導の元に市民ランナーをニューヨークシティマラソンに送り込むこの企画。2年間6名のランナーはみごとなほど結果を出してきました。だから3度目の今年、選ばれた面々もものすごいプレッシャーの中、11月までがんばっていくにちがいありません。で、それを出来そうというか、すごいことをやってくれそうな3名を今回も選んでいます。たぶん、この企画のうまいところは、選手選考の妙と、その過程を文章にしているライターの腕によるところが大きいのではないでしょうか。結構、読んでいると感極まって、ホロリってことありますからね。 たぶん、私がこんなブログでちょこっと書いても、プレッシャーにはならないだろうというのを踏まえてあえて書くとしたら、私の注目は19歳のフルマラソン3時間4分の彼女ですね。 残りの二人も年齢、タイム的に近いんですよね。私はNYCマラソンはファンランでいきますが、同じコースでどれくらい差が付くかも楽しみです(笑) link || comment(5) || |