ホーム


[新着]

週末は北丹沢12時間山岳耐久レース

ランニング日誌 || 2005/06/30 - 21:40
 次の日曜日は「北丹沢12時間山岳耐久レース 」。北丹沢の山道43kmを制限時間12時間で廻るレースだ。
この12時間という時間は、ハイキングとして(?)徒歩で廻った際には12時間というところから来ているようで、休みをいれずに歩けば完走できますよ!ってことだろう。
ただ、現実には、ずっーと歩き続けられるわけではないので、やっぱり走るところは走らないと12時間では廻れない。また途中に2箇所の関門があるから、それには間に合わせないといけないわけだ。

12時
はっきり言って、予想タイムは全く不明。つまり目標タイムも無し。4月の長野マラソンを最後に長い距離を一度に走る練習を全くしていないため(最長で約2時間・20km)、距離に対する不安もあるし、もちろん高低差1140mと3つのピーク、また10時間くらいは連続して動き続けられるのかという不安もある。

だから、目標は、強いて言えば、「気持ちよく完走!」
つまり、前半は抑え気味に行きつつ、様子を見ながら、最後は気持ちよく燃焼してゴールというの筋書きで行きたいと思う。(こううまくいかないのが現実だけど・・(^^))

そんなのだから、意外とハードなレースの癖に、事前の気持ちとしては楽。リックにどんな食べ物持っていこうとか、どんなグッズ持っていこうとか、そんなことばっか考えている。

ただ、今現在、週末の天気は「曇り時々雨」の降水確率60%。
まぁ、いい天気ばかりじゃないしね。いいですよ。雨だって。楽しんできます。ただ、怪我だけは注意しないと・・・。

link || comment(14) ||


Google Earth

もろもろ雑記 || 2005/06/29 - 23:09
 ショーブンさんに教えてもらったサービス。Google Earth
これ、すごすぎ!

Googleが全米を対象にWEB上でやっているGoogleMAPっていうサイトは知っていましたが、これは専用ソフトをダウンロードしておこなう地球版。まだ、各地を見ているわけではありませんが、うちの近所までゾクゾクっとするところまで、上空からの画像で見ることができます。しかも、回したり、傾けたり。

とにかく百聞は一見にしかずってことで見ていただきたい。(^^)

ただ、無料バージョンだと自分のジョギングコースの距離だとかはたぶん測れませんのであしからず。

下の絵は、羽田空港。詳しくはないですが、最新の画像ではないかな?その他、山手線フェチなら空の上からぐるっと1周とか、鳥になって世界を旅してもいいかもしれない。

羽田空港とか


なんか、すごいですね。

link || comment(2) ||


アストロ球団実写版だって

マイブーム || 2005/06/28 - 22:51
 アストロ球団の実写版が8月10日の深夜から始まるそうです。アタックナンバーワン実写版が人気だから、これもってことではないでしょうけど、本当に実写版なんてできるの?って感じですね。

アストロ球団
我々の年代で男性なら、少年ジャンプを少年時代愛読していた人も多いと思うのですが、その時の人気連載漫画ですね。
世界中に散らばる「超人」と呼ばれる9人の選手を集めて打倒巨人をめざすアストロ球団。それに出てくる魔球だとか、守備技術だとか、バッティング方法だとかは、星飛馬の大リーグボールや番場蛮のエビゾリハイジャンプをも超える、破天荒な技で、でも妙に納得いくものだった記憶があります。

新しい変化球を編み出すために、電気ドリルをわしづかみして、手のひらに傷を作って投げてみたり(それもすぐに打たれてしまう・・泣)、場外ホームラン級の球を大男が野手を放り投げてキャッチしたり、試合中選手が死んだり生き返ったりしたり。
でいて、アストロ球場というアストロ球団のホームグランドは新宿副都心に立つ、開放型ドーム球場だったりで、未来的な一面もあったりするんですよね。

TVアニメにはならなかったので、ある意味その世代にジャンプを読んでいた人にしか知らない、少しマニアックな漫画でもあるんでしょうけど、私は超ハマリでした。

子供の頃って、なにかの主人公になりきって、頭の中でドラマを描いたりするじゃないですか。布団の中とかで。まさしく小学校時代の私はアストロ球団のピッチャー4番の宇野球一だったんですよね。「スカイラブ投法」とか真剣に練習をもしました。

まぁ、そんな、はちゃめちゃ漫画の実写版、しかも深夜番組ってことでだいたい内容は予想できます。
うーん、見てもいいけど、昔の夢が崩されそうだし微妙だなぁ。

link || comment(10) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ