ホーム


[新着]

青梅マラソン出れないかも・・

ランニング日誌 || 2005/02/12 - 18:32
バカです。また怪我をしてしまいました。今回は左足の甲~内側~土踏まずの部分。
土踏まずだと、いわゆる使いすぎで起こる場合が多いようです。たぶん、先月からの走りこみの反動でしょう。調子に乗りすぎですね(泣)。

火曜日にちょっと走って、その時(その兆候は前からあったのですが、)激痛。びっこを引くほどの痛さ。普通に歩けないほどでした。その後アイシングをしたのですが、翌日も歩くのがいやになるくらいの痛み。座ったりする足に負担をかけない状態だと問題ないのですが、体重をかけると痛くなります。

木曜・金曜と家ではアイシング。おかげで多少は良くなったのですが、とても走れる状態ではありません。(やっぱり歩くと痛いのです・・泣)

あと1週間くらいで青梅マラソンですからねぇ。直るかなぁ。まあ、本番はこの先の荒川市民マラソンなので今は無理していません。素直に自重しております。ただ、何もしないわけは行かないので、ここ二日間はエアロバイクを漕いだり、泳いだりしています。泳ぐの苦手なんですけど、通常の倍の距離に挑戦したりとか。泳いでいるときは、足に体重がかかっているわけではないので、痛かったのを忘れさせてもらえます。

基本的にエアロバイクとか水泳で、ランニングのトレーニング代わりになるとは思えませんが、今までのように飲み食いしても体重が増えないようにするためには有効でしょう。何かしていないと不安でしょうがないし。

それにしても・・・(´ヘ`;)ハァ

link || comment(16) ||


iPod shuffle到着

もろもろ雑記 || 2005/02/09 - 20:23
iPod shuffle
先月、アップルストアに頼んでいたiPod shuffle(1G)がようやく昨日、手元に届きました。最初、3月1日納期になっていたのですが、どうも同時に頼んだドックの納期(これはまだ未発売)に合わせられているようなので、ストアに電話して別々に送ってくれ!と言ったら、電話後3・4日後に届きました。なんじゃそりゃ。

あまりまだ使い込んでいないので細かいことは言えませんが、気がついたことを少し。

まず、悪い点。ソフトウェアをインストールする時、iPod shuffleのシリアル番号を入力するんですが、ものすごく小さい文字で書いてあって読めません!正直私、まだ小さい字が読めなくなるほど歳取ってませんが、生まれて初めて小さい字を読み取るのがこんなに辛いと思うほど極小の字で書かれていました。
それと、マニュアルがよくわかりません。アップルホームページ調の変な日本語で書かれています。この2点はアップルコンピュータの独特な文化なのでしょうか?ユーザーインターフェイスを重んじる会社にしては、ちょっと残念ですね。

本体の操作性とかは悪くないと思います。クリック感もちゃんとあるし、ソフトの方も操作方法を理解して慣れれば使いやすいかもしれません。
実際の音とかも悪くないと思います。私自身そんなに音とかにうるさくないので詳しいことは言えませんが満足です。
ボディもちっちゃいし、軽い。首からかける紐がついてますが、これつけてないと無くしちゃうと思えるくらいコンパクトに出来ています。
shuffleされて何が入ってるかわからないワクワク感は、確かにアップル社が言うようにあると思います。実は、某所で集めたmp3のファイルが前からパソコンの中に入っていて、それをiPod shuffleに送ったのですが、おおこんな曲もあったなぁと驚きがあります。

概ねデザインやコンセプト、デバイス等は満足です。これから、ああ使おう、こうしてみようという期待感も抱かせます。だから、もう少し「顧客満足度(CS)を向上」というのに力を入れるべきだと思いますよ。アップル社というよりアップルジャパンがなのかな。
iPodシリーズを通じて、裾を広げようとしているなら「なおさら」です。

link || comment(6) ||


貸切ジェットでハワイに

もろもろ雑記 || 2005/02/08 - 22:50
Private Jet
ここに出ていた「貸切ジェットで行く夢のハワイ」の記事

プライベートジェットなんてあまりにも縁が無さ過ぎて考えたこともありませんが、そんなツアーもあるんだと思い見てみます。
記事の中にプライベートジェットの機内写真が。狭い!どっかの車の方が横幅広いんじゃないの?まぁ、この写真の飛行機は8人くらいで乗るやつらしいんでこんなものなんでしょうけど。

素人的に考えると、プライベートジェット = 大統領専用機(エアフォースワン)みたいなイメージがあっただけに(な、わけない?)ちょっと期待はずれ。まぁ、空港や時間の指定も自由とか入国審査も別っていうのはいいですけども。

で、もしそのプライベートジェットに乗ることが万が一あったとしたら、機内で何をするんだろう?たぶん、何もしないで普段どおりの生活とかいうのがセレブの正しい答えなのかもしれませんね。私の場合は、操縦席いってちょっと操縦桿握らせてもらうとか、思い切り横になって昼寝をするとか(ただしもったいないので昼寝はそこそこに)、普通、飛行機じゃ持ち込めないナイフを意味もなく取り出すとか・・うーん、発想が貧困だなぁ。

きっとどっかのセレブは、プライベートジェットにトレッドミルとか持ち込んで走ったりしてるのもいるでしょうね。空を走る。ちょっとだけやってみたい気もする(笑)

さて、このお値段。「プライベートジェットで行く マウイ島&ハワイ島10日間」。ホテル代等々も含めて、4名参加でひとり当り11,100,000円だそうです。

明日、世界がほろびても行かないな。たぶん。

link || comment(6) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ