台風の中のジム |
ひゃぁー。すごい台風でしたね。22号ですか。
ちょうど、22号が関東近辺をうろちょろしているときに、ジムに行ってきました。(会社帰り) 会社も駅までは、またジムも駅から近いのでそんなに濡れないと思ったんだけど、びしょびしょになりました。 で、予想通りジムはガラガラ。いつもモテモテのトレッドミルなんか今日は一人で3台使ってもいいくらい。(って使えませんけどね) でも、空いているから距離が踏めるかというと、そうでもないですよね。ここんところ、がんばりすぎていて、8月くらいからたまに痛む足首が、あまりいい状態ではないです・・(T.T) ある程度、トレッドミルで走ると、ダウンの為にプールに少し入ります。うちのジムのプールは25mが5コース。なんと、行った時には自分を入れて4人だけ。そして、数分後、気がつくと、な・なんと5コースで私一人になっていました。当然、真ん中の3コースを使わせてもらいました。うん、貸し切り状態。アラブの王様になった気分でした。 でも、帰りはふたたびビチョビチョになっていた靴と、背広を着て帰宅。もう台風はどっか行っていたけどブルーな気分になっちゃった。 link || comment(0) || |
今のところがんばって走ってるという話 |
今月、目標300km。1日平均10kmですが、それに向かっては、いいペースで推移しています。今日、7日は飲み会の為、走ることは無しですが、その分の貯金も昨日までにしておきました。(^。^)v
とはいえ、毎日10km以上走っていると、徐々に疲れが溜まっていくのか、だんだん「やめちゃおうかな症候群」が出てきますね。それを乗り越えるのがいいのか、怪我予防のサインなのかはわかりませんが、週1は休みというペースは作っていくつもりです。 今月、何がすごいかっていうのは、この前の雨の日、外を走りにいったこと。通常の自衛隊周回コースは、全体の1/4~1/3くらいが桜やイチョウの木の下がコースになっているので、雨が降っていても意外と気にならないところです。でも、先日はさすがに長い雨だったで、木の下でもポタポタポタポタポタポタ雫が落ちていました。夜走ったので、雨の強さは見にくかったのですが、ときおりヘッドライトに照らされる状況を見ていると、結構降っていましたね。 雨降るとメガネが見にくくなるのも問題ですね。ワイパーがほしい気分でした。 link || comment(0) || |
今月のランニング距離目標 |
今までの、私の月間走行距離最高は300.2km。今月はこれを越える目標を立てようと思っています。といっても、うーん、301kmかな。とにかく、過去最高を更新すればってことです。
別にイチローが年間安打記録を更新したから、こんなことを言ってるわけではありません(笑)。11月に迎える「つくばマラソン」を見据えてのことでもあり、また10月はいわゆる「走り込み期」でもあるからです。 ランナーズ社主催のオクトーバーラン(10月の個人・グループの走行距離を自己申告、ランキングする大会)に参加したということも大きな理由のひとつですね。 300kmという距離は、やれる人には簡単にできるでしょうが、今の私に取っては結構大変なハードルです。単純に10km×30日間で300kmです。10kmを走ること自体は、体調が普通なら、今そんなに苦ではありません。でも15kmは気楽に走れる距離ではありません。3日に1日休む(または用事で走れない等)のペースだと1回15km。ですから、3日に2日ランでは、300kmは相当きついのです。週に1度もしくは2度休む(もしくは走れない)ことを考えると・・1日当たり・・km。 1ヶ月は意外と長いので、貯金があってもすぐ使ってしまうし、月末挽回できると思っていると、やっぱだめだったり。 最初から、ある程度走り込んでおかないと、いかない距離かなぁと思っています。ああ、今月は31日まであるから得した気分だ。 link || comment(0) || |