アイアンマンになるためのToDoリスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これらを全部クリアすれば目標達成。がんばるぞぉー。
link || || |
トライアスロンでアイアンマンになりたい! |
フルマラソンを初完走したのが、2004年3月。30代最後、40歳まであと6日でした。
その後、富士登山競走完走・フルマラソン200分切り・ウルトラマラソン完走という目標を上げて2008年10月次の3つの目標をクリアできました。。 ![]() 「トライアスロン・アイアンマンレース*に出場、時間内完走(17時間)する!」 (*スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195km) を50歳(2014年3月)までの目標にいたします。 この挑戦にスタート現在、スイムもバイクもそんなに泳げも走れもできません。スイムは恐くて海で泳げません。バイクなんて持っていません。ということで、可能なのはランの部分だけ。まずはひとつずつクリアして、全部組み合わせてどうか? クリアしなければいけない問題は数多くあります。 とりあえずToDoリストとしてあげました。これをひとつひとつ、こなしながら、目標に向かっていきたいと思っています。 さて、どうなることか? link || || |
3つの挑戦(フルマラソン200分切り) | |||
![]() 200分。すなわち3時間20分。 ファンランナーの究極のフルマラソン目標は3時間切り(いわゆるサブスリー) これは達成できません。 達成のためのメニューをこなす気にもなりません。 サブスリーサーティーと呼ばれる3時間30分。 これならできそう。でも、ハードルが低すぎか? 200分。すなわち3時間20分。 1km平均4分44.4秒。 それを42.195km。 できるかな?届きそうで届かない挑戦 : :
■200分を切れた荒川市民マラソン2007完走記はこちら link || || |